にゃんこの寝相でたまにどうなってるのか
わからない時ってありますよねぇ。
あんよとか絡まっちゃったりしてどのあんよが右足かわからない
的なのから頭が見当たらないとか…(;´・ω・)
ゆきさんのこの寝相も子供のころからちょこちょこやる寝方で
痛くないのか…?
はたまた安眠できるのか…?
他のブロガーさんたちの記事を見ているとたまに見かけるので
ゆきさんだけがする感じではなさそう(*´ω`*)
それがこちら。
前足が後ろに向いてる:(;゙゚'ω゚'):
これゆきさんよくやるんですよねぇ(;´・ω・)
痛くないのか気になるわ…。
気持ち良さそうに寝てたから痛くはないんだろうけど
不思議な寝相だわぁ(ノ∀`)
みなさんのおうちの子たちもちょっぴり変わった寝相ありますか?(*´ω`*)
折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪
にほんブログ村
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
Eさん
なんとっ!?(;゚Д゚)
置いたら自分で入って行くなんてΣ(・ω・ノ)ノ!
なんて賢い子なんでしょ・゚・(ノД`)・゚・
我が家は私や旦那が着替え始めるとそ~っと隠れて
自分だと分かったらとりあえず逃げます(*´艸`)
リアル逃走中でございますよぅ(*´ω`*)
我が家も昔は都度出してってしてたのですが
きなこさんの通院が2か月に1回あるのと
出すと緊張感が半端ないのでずっと出しておくことにしました(*´∀`)
年1回ぐらいだと邪魔だし収納しちゃいますよねぇ(*´∀`*)
お互い毎回頭を悩ませますねぇ┐(´∀`)┌
Comment
気を付けのまま寝転がって、おててを体の下にして、
そのまま体をアンモニャイトの要領で丸めたってですかね。
ネコさんがよく顎の下におててを敷いて寝てますが、
それでどうこうという話も聞かないので、
おててを下に敷くことは大丈夫なんでしょね。
うちでこの寝相をしても、
おてては体の下に隠れてしまうので気づかないでしょうねぇ。ww
ゆきちゃんの長いおててならではですね。
どうも様子を観察していると普通に寝たあとに腕を下に向けてるようですっ(;゚Д゚)
私も最初はshah-sanさんの言うように
気を付けからの寝返りでこうなるのかと思ってましたが違っていたようです(ノ∀`)
相変わらずまだまだにゃんこは不思議でいっぱいです(*´ω`*)
確かにみうちんだと気付かないかも(*´艸`)
もっふもふだしねぇ(*´∀`)
ゆきさんもだいぶ短足の部類かなぁと思いますがマンチちゃんよりは長いですか(*´ω`*)
「手が長いって言われてたよ~」って報告しておきましたぁヾ(*´∀`*)ノ