≪ ファァァァアアア | HOME | 効率化? ≫
Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
+ | |
Comment
通院お疲れさまでしたね。でもお祭りで美味しいもの食べれて何よりです。
っていうか、鳥皮餃子ってなんですか???ひゃー食べてみたいわ~ゴクリ。
洗濯籠大人気なんですね(*^-^*)ノアたんもルルたんも箱とか籠とかには入らないですけど、先代ネコさん(♂)が洗濯かご命で、唯一入ってくれるかごだったので、病院に行くときも洗濯籠で通院してたくらいです(笑)。洗濯かごはほんとにいざって時に役に立つのでゆきさんきなこさんもずっとかごラブでいてほしいにゃ~♡なんだか落ち着くんでしょうね~不思議だー(*^-^*)b
きなこママさん、通院お疲れ様でした。
で、ご褒美も兼ねてお祭り屋台巡りですか。
鳥皮餃子 ・・・ 脂と肉汁の共演ですね。
美味しくないはずがありません。
洗濯籠、人気ですね~
うちは白毛玉がちびっ子の頃に入ってましたが。
そのうち籠を出しっぱなしにしなくなったので、
今出したらどうなるかなぁ?
捻り、うちもやりますよ。
ゆきちゃんぐらいはいつもの光景です。
内臓も心配ですが、背骨も心配です。
心配するだけ無駄ってわかってるんですけどね。
理性で納得できても本能が納得できないのですよ。
まだほんのり体がパキパキ言いますが筋肉痛は治ってきましたよぅ♪
お祭り久しぶりに行ったので楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ
市主催のお祭りでしたがテキ屋さんが居なくて
PTAとか○○クラブみたいなお店ばかりになってました。
ここでもやっぱり色々方向転換があるのかしらねぇ…。
鶏皮餃子はそのまま鶏の皮に餃子の餡が包まれていて揚げてあるのですっ!
ポン酢や塩コショウや柚子胡椒などかけるものが選べて
私は塩コショウ旦那はポン酢にしましたがどちらも美味しかったです(*´∀`)
先代猫ちゃんは洗濯かご命でしたかぁ(*´艸`)
我が家と一緒ですねぇ(*´∀`)
このまま通院は考えたことなかった!
比較的きなこさんもゆきさんもキャリーに入れるのには苦労しないので
今のところは大丈夫そうですが覚えておきますよぅ(*´∀`*)
いつもながらあまりにも歩いてなさすぎて筋肉痛が激しいです(ノ∀`)
今回は真夏であることを言い訳に
2件目に移動する時にタクシー使っちゃいました(*´σー`)エヘヘ
お祭り久しぶりに行ったのですが楽しかったです(*´∀`)
テキ屋さんが居なくなっててビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
鶏皮餃子最高でしたよぅヾ(*´∀`*)ノ
揚げてるんですよぅぅ(*´ω`*)
私はお酒を飲まないのですがお酒を飲む人なら絶対おつまみに良いと思います★
我が家は洗濯の時にいつも出しっぱにしちゃうから入るのか…
と今更ながら納得しちゃいました(*´σー`)エヘヘ
すぐ片付けないからなぁ(*ノωノ)
みうちんまだ出しっぱにしてたら入ってくれるのかしらぁ(*´∀`*)
あの捻り背骨も心配ですよねぇ!
きなこさんはあまりここまで捻らないのにゆきさんはいつも捻ってます(;´・ω・)
たまにどっち向いてるかわからない時ありますよねぇ(ノ∀`)