≪ 久しぶりのお試し | HOME | 原産国 ≫
Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
+ | |
Comment
良かったですね~きなこさんのアレルギーが治って!!
エアコンつけてたら調子がよくなるのなら、
背に腹は代えられませぬ(/ω\)泣きながら電気代を消費していかねばデスね。
でもひどくなると病院代の方が高くついちゃうし、
きなこさんもきついだろうからホントに治って良かった~(*´▽`*)。
きなこさんよく頑張りました~偉い偉い(*^-^*)
窓開けてぇ~って言われると開けてあげたくなりますよねぇ。でもそこはきなこママさん心を鬼にしてちょびっとで終了作戦。
慣れてくれればいいですね~(*^-^*)vもうすぐ暑くなるし、開ける方が暑いとなれば開けてってあまりいわなくなるかしら?!
きなこちゃん、調子が戻ってよかったですね。
でも、24時間エアコンですか。
これが効くということは、閉め切ること効くってことで、
つまり外からアレルゲンが来てるってことなんでしょうねぇ。
窓を開けるときにはサーキュレーターで後ろから風を送るとか。
ネコドアをつけて、ネコドアだけ開けっ放しにするとか。
なかなか、難しいですねぇ。
エアコンつけたらよくなるんだー
うちはエアコンつけたら 別室に消える(ノд・。)
きなちゃんのアレルゲンは お外からやってくるのね。
これからは開けってって言われても・・・ ですね。
暑いとダメなのかな~
うちは湿度が腎不全によくないって聞いて依頼、除湿にすっごく
気をつけてますッ
↓
きなこさんッ
そのお腹のぼーにょぼにょ・・
もう、うちのビビと双子?双子なの?って思うくらい
一緒!(笑)
暑い時期は調節大変ですね
うちはわんこなので→私同様暑がりでエアコンバンバン点けてます
でも蓋耳なので蒸し暑さですぐ外耳炎になるNonがいるので気を付けてます
シーバデュオ↓原産国変わると美味しさ変わるの分るのですね
いつも気にせず同じ物を買っているので買う時ちょっと注意して見てみる事にします
きなこさんのアレルギーが治ると本当にほっとします(*´∀`)
電気代の請求書を見て凍える季節がやってきたけど
きなこさんへの負担とか病院代とか考えたら安いもんですね(*´ω`*)
何よりアレルギーは怖い病気でもあるので出ないに越したことはないですねぇ。
お外からの匂いだったり風だったりの刺激はきっと欲しいだろうから
毎日少しだけ感じさせてあげたいな~って開けてます(*´∀`*)
それ以外の時は窓際にお外見用スチールラックを
置いているのでそこで楽しんで貰ってます(*´∀`)
賢いきなこさんは窓辺で暑くなったらエアコン部屋へとか出来ちゃう子なの(;゚Д゚)
侮れないわぁ(ノ∀`)
きなこさんは『恐らく』お外からくる浮遊物に対するアレルギーですねぇ。
花粉と化学物質両方あると思います。
そしてこれまた恐らくですが化学物質のアレルギーの方が症状が酷くなります。
サーキュレーターはないですが空気清浄機のあるお部屋のみの
窓をちょっとだけ開けてあげます(*´∀`)
空気清浄機も花粉モードにしてギュンギュン働かせます(*´艸`)
確か…サーキュレーターモードもあったから使ってみようかなぁ(*´ω`*)
一応窓際にタワーやスチールラックを置いてお外がいつでも見れるようにしているので
見るだけならいつでもできるんだけど…
やっぱり匂いや風を感じたいみたいです(*´∀`)
やっとアレルギーが治って本当にほっとしました(*´∀`)
部屋を閉め切らない時期(春とか秋)になるとアレルギーが出るので
お外の浮遊物に何かしら反応してるんでしょうねぇ(;´・ω・)
開けて~って言われたら一応ちょっと開けてあげます(*´∀`)
楽しみも必要ですしねぇ♪
時間は短くさせてもらってますけどねぇ(*´ω`*)
エアコン嫌いな子多いですよねぇ(;´Д`)
我が家に来る子たちはみんなエアコンが好きと言うか…
我が家がエアコン無しでは過酷なんですよねぇ:(;゙゚'ω゚'):
屋根が焼けて軽く40度とかになっちゃうんです(ノ∀`)
エアコンの部屋から離れれば離れるほど暑くなるので
自分たちで丁度いい温度の場所に移動してもらうスタイルです(*´ω`*)
アレルギーが治ってくると本当にほっとしますε-(´∀`*)ホッ
恐らく…ですがお外の浮遊物(花粉や化学物質)に反応してると思います。
湿度が高いと腎不全に良くないのかな?
初めて知りました(;゚Д゚)
日々勉強になりますねぇ(*´ω`*)
ビビちんと同じぽにょぽにょとはっ!!
ビビちんの方が小さいから怒られちゃいそうですねぇ(*´艸`)
ぽにょぽにょ同盟も意外と多そうですねぇ(*´∀`*)
ダメなんだけど…あのぷにぷに見ると幸せになるぅぅ(*´д`*)♥
きなこさんのアレルギーが治って本当にほっとしましたε-(´∀`*)ホッ
真夏や真冬には毎年治まってくるので恐らくは
春や秋の窓を開ける時期に反応が出るんだと思います(;´・ω・)
我が家もゆきさんが折れ耳なので週2では耳掃除してますよぅ(*´∀`*)
指にティッシュ絡めて耳の穴をぐりぐり~っとするんですが
意外と好きみたいで喜んで寄ってきてくれます(*´艸`)
今回のシーバデュオですが原産国だけじゃなく原材料も変更があったようで
ゆきさんは違いを鋭く見つけてしまいました(;´・ω・)
のんちゃんやロゼちゃんのごはんもこういう変更があるかもしれないので
原産国は見ておいた方がいいかもですよぅヾ(*´∀`*)ノ