本日のきなことゆき

いつか笑いながら読み返せるよぅに(*´∀`)
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPゆき2歳から3歳 ≫ 原産国

原産国



こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´∀`*)


ゆきさんはあまり食に興味がない。
お腹が減ると欲しがるし食べる時はガッツリ食べるけど
気分が乗らなかったり「このカリカリじゃない」とイヤイヤしてみたりする。

そんな時に助けてくれていたシーバデュオ。
これは比較的食べてくれる方だと思う(*´∀`)
イヤイヤごはんにふりかけとして使ったりご褒美にしてみたり
なかなか重宝していた(*´∀`*)

img_duo_main01.png
俗に言う体に良いごはんじゃないことは承知しているけど
食べる楽しさやうれしさも味わって欲しいのでチョコチョコ使っていた。

がっ!
急にこれを食べなくなった(;´・ω・)

ついにシーバにも飽きてしまったのかと驚愕していたら
別の箱だと食べるのである(;´Д`)
よ~くよ~く見てみると…

原産国がカナダからタイに代わってた(;゚Д゚)


20190705-205218-01.jpg

20190705-205219-01.jpg

20190705-205221-01.jpg

20190708-102757-01.jpg

売り場にあったカナダ産だけを大量購入してきたけど…
徐々にタイ産に入れ替わって行っている売り場。
ついにシーバさんを卒業する時がきそうです(;´・ω・)

食べてくれるごはん探しが始まるぅ(●>ω<●)


折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村


いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

Cさん
天才だなんて(*ノωノ)
でももぅムッチリーニにしか見えないんですよねぇ(*´艸`)
ルーズスキン萌えますよねぇ(*´∀`)
走る時に左右に揺れる感じがたまらないんですよねぇ(*´д`*)♥
いつか動画が撮りたいと思ってるのになかなか撮れない(ノ∀`)



Comment

No title
編集
ゆきさん神の舌をお持ちのようで(゚д゚)!
手前味噌ですがうちのサバ白もです。
何でも来いじゃないからこそ微妙な違いを感じ取ってしまうんでしょうかね(-"-;

原産国切り替えで食べなくなる、あるあるです(-"-)
コストの関係でしょうがこっそりマイナーチェンジで食べなくなるのは
人間以上に敏感なのでせめてレシピは一言一句変えずに
作ってもらいたいのが世の猫飼いの切実な願いですよね(-"-)

しかし困ったのは今後ですよねぇ。
これじゃこれからは大量に買えませんよね、タイだけに。
2019年07月08日(Mon) 13:23
No title
編集
ゆきちゃん゚゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*
でも原産地の変化て微妙な変化じゃないですよね。
シーバ 前の猫が好きだったのだけど
しましまーずはイマイチなので ほとんど買ってなかった。
(COCOの命日とかだけ)
ゆきちゃんが美味しくないって言うのなら
もう買うことないのかもしれない。

シーバのほかのゆきちゃん好みのウマウマ(ふりかけ)
見つかるといいですね~
2019年07月08日(Mon) 14:04
No title
編集
こんにちは

これ、困りますよね。
ネコさんごはんを作ってるのに、
ネコさんの鼻・舌は人間より100万倍も1億倍も敏感だ、
ということに考えが至らないとは。
きっとそういう決定権のある人がネコさんとの同居経験がないか、
なんでも食べる手のかからないネコさんしか知らないに違いない。
人用病院のごはんが「栄養は十分摂れる用考慮されてます」って言って
冷めてめっちゃ不味かったりするのに、
いざ自分が入院したら、ってぇ話と同じですよ、たぶん。

経営の問題でもあり、変えるなとは言いませんが、
変えるならアナウンスをしてほしいですよね。
少なくとも、大量買いの大後悔は回避できるのにねぇ。
2019年07月08日(Mon) 14:40
No title
編集
えええ?知らなかった。
そうかー、そんなこともあるのね。これは大丈夫と思っていたものでも、そうやって途中で原産国を変えてくることあるのねぇ。参ったね。
我が家もシーバはおやつとしてちょっとずつあげてるので、どうしようかなぁ。検討しなきゃ。
私も今のうちに、とりあえずカナダ産を探しに行ってくるわ。教えてれてありがと!
2019年07月08日(Mon) 17:33
No title
編集
ロイカナ(だったっけ?)も工場移転したよねー
経営上仕方のないことかもしれないけど、
こういうのって良くなることはまずないですね。
これ、まとめ買いした人ショックだろうな~

うちもとりあえずカナダ産ゲットしてこよ!
教えてくれてありがと~(*^。^*)
2019年07月09日(Tue) 01:42
No title
編集
きなこママちゃん
何時も色々参考になる情報ありがとう。
今回の記事の内容とは関係ないので申し訳ないのですが、
以前猫砂の事、記事にしてくださった「猫びより」
家も徐々に変えみようかと「猫びより」を購入
なかなか新しい猫びよりにはしてくれなかったのですが、
みいちゃんがたまにするようになり、その度に褒めまくり
その内私が近くにいるとするようになり、
今は猫びよりばかりになり、目ヤニや鼻くそも減りました。
ジジさんはなかなか頑固なので、予想通りなのですが、
後はジジさんです。
気長に変えれればと思います。
きなこママちゃんありがとう。
今回の事も参考にしていきますね。
助かります。
2019年07月09日(Tue) 08:26
キノボリネコさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

チビちゃんもですが食に興味が無い子ほど敏感ですよねぇ(ノ∀`)
原産国変わってもきなこさんは普通に食べてます(*´艸`)

不確定情報ではありますがネット情報ですと
原産国も変わったけどどうも原材料も変わってるようです。
粒も1粒の大きさが小さくなってました。
ゆきさんは1粒食べて以降一切食べないですねぇ(;´・ω・)
匂っただけでアウトですね:(;゙゚'ω゚'):

ダジャレきた!!(;゚Д゚)
コメント読みながら一人「フフッ」ってなったのは内緒です(*´σー`)エヘヘ
今後どうしようかまだ全く見えてませんがドリーミーズとかになるのかなぁ?
でもあれは総合栄養食じゃないのが気になるしなぁ(つд⊂)
まだまだ模索中です・゚・(ノД`)・゚・
2019年07月09日(Tue) 10:29
Cocomamaさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

今回のシーバは原産国に加えて
原材料も変更されてるとのネット情報がありました(;´・ω・)
そこらへんもゆきさんにはアウトだったのかもです・゚・(ノД`)・゚・
粒も小さくなってるし…コストカットなのは明らかですけどねぇ(●>ω<●)

COCOちゃんも好きだったのですねぇ(*´∀`)
総合栄養食をおやつ感覚で使えるのはすごく使い勝手が良かったのですが
今のカナダ産が無くなったらなんとかしないとですねぇ:(;゙゚'ω゚'):

しましまーずのようにシーバが無くても食べられる好みのウマウマが
見つかると本当に良いんだけど…難しいんだろうなぁ(ノ∀`)
2019年07月09日(Tue) 10:32
shah-sanさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

本当に困ってます(;´・ω・)
今回は原産国だけじゃなく原材料まで変更されているとのネット情報もあり
メーカーさんには疑問しかないですねぇ(;´Д`)
きっとこういうの決定する人のおうちにはきなこさんのように
タイ産になってもバクバク食べてくれる子がいるんだろうなぁ(ノ∀`)
粒も小さくなってコストカットなのは一目瞭然ですが…
それならちょっと値上げしても良いからそのまま販売して欲しかったなぁ・゚・(ノД`)・゚・

色んな味があるのですが味によってはもうタイ産しかなくて
購入出来ないものもありました(;´・ω・)
ゆきさんの今後を考えると頭を悩ませてしまいますねぇ(●>ω<●)
ジプシー生活が始まりそうです(つд⊂)
2019年07月09日(Tue) 10:52
Anneママさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

こういうのが意外とあるみたいなのです(;´・ω・)
ロイカナも原産国がアジア分は韓国に変更になったりしたみたいです。

ネットの不確定情報ですが原産国だけじゃなく原材料も変更になってるようで
食べなくなった子はゆきさんだけじゃなさそうです(;´Д`)
きなこさんはバクバク食べてますけどねぇ(ノ∀`)

カナダ産とは別に1つタイ産を買ってみんなが食べるかお試しが必要かもですねぇ(*´∀`)
もしかしたらタイ産でも食べてくれるかもですよぉヾ(*´∀`*)ノ
2019年07月09日(Tue) 11:28
maimaiさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

ロイカナもありましたよねぇ…。
アジアの分は韓国工場で~ってなりましたもんねぇ(;´・ω・)
ネットの不確定情報ですが今回は原産国だけじゃなく原材料も変更されてるようで
ゆきさんのように食べなくなった子も意外と居そうです(ノ∀`)
きなこさん?きなこさんはバクバク食べてますよ(*´艸`)
ネット注文だとカナダ産かタイ産かわからないから注文出来ないですよねぇ…

きなこさんのようにタイ産でも食べてくれる子もいるから
一度タイ産をお試しされた方が良いかもですよぉヾ(*´∀`*)ノ
2019年07月09日(Tue) 11:31
mesudanukiさんへ
編集
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)

お役に立てているなら良かったですε-(´∀`*)ホッ

みいちゃん猫びより使ってくれるようになったのですねぇ(*´∀`)
でも見てないと違うのでしちゃうのかしら(*´艸`)
色々あって選択肢の1つになるならそれはそれで良いかもですねぇ(*´ω`*)
目ヤニや鼻くそが減ったのは本当に良かったヾ(*´∀`*)ノ

ジジさんはやっぱりお気に召さないのかしらねぇ(*´∀`)
ちょっと粒が硬いのでダメな子は本当にダメみたいですねぇ(;´・ω・)
日々色々情報を仕入れてはみてもあまり役に立たないことが多いので
ちょっとでも参考になれば幸いです(*´ω`*)
2019年07月09日(Tue) 11:34
一緒です。
編集
うちの子たちも急に全く食べなくなりました。1匹なら飽きたかなぐらいと思うんですが7匹全員食べないので相当美味しくないのかなぁと思います。
マースジャパンにも問い合わせしましたが回答なしでした。
私も今のうちにカナダ産をストックしなくっちゃと思っています。
2019年09月18日(Wed) 19:57
しょうはるママさんへ
編集
コメントありがとうございます(*´ω`*)

シーバデュオ食べなくなっちゃいましたか(;´・ω・)
我が家と一緒ですねぇ…。
7ニャンみんなとはΣ(・ω・ノ)ノ!

ここからは私の勝手な見解ですが…。
どうも売り場を見ていると特定の色の箱の分だけがカナダ産のままなのですよ(*´ω`*)
なので私は一応確認しながらですがカナダ産の色のだけ購入してます(*´∀`)
このまま色によってでも良いからカナダ産残して欲しいですよねぇ(●>ω<●)
原材料も変わってしまっていて我が家は匂いだけでNGでしたので
代わりにはならないと判断しました。
カナダ産が無くなったら他のを探すしかなさそうです・゚・(ノД`)・゚・
2019年09月19日(Thu) 10:59
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019年12月15日(Sun) 13:38
鍵コメOさんへ
編集
初めましてぇ~
コメントありがとうございます(*´ω`*)

愛猫ちゃんを思うと悲しくなるのはとてもよくわかります(●>ω<●)

美味しくて体に良いごはんを好きになってくれると
飼い主的には喜んであげたいところなのですが
色々試してもなかなかどれも好んでくれないのが現状ですねぇ(;´・ω・)
100グラムのお試しパックとか有料でも良いから売って欲しいですねぇ・゚・(ノД`)・゚・

愛猫ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2019年12月16日(Mon) 10:30
きなこママさん
編集
返信コメントありがとうございます<(_ _)>。

今回の子は野良猫を保護したのを飼ってから7代目に当たる子でした。
自身の年齢的にも最後の子と思っていたので6か月の時に避妊・去勢をしました。
年齢は20歳6か月6日間でした。
私が10歳の頃から飼っていた猫の末裔なので、代々の猫との付き合いは40年超になっていました。
代を重ねる度に寿命が延びていたので、あと2~3年は余裕で生きてくれるだろうと考えていました。
今回の子の母猫は20歳半、祖母猫は17歳、曾祖母猫は13歳、その前の猫は7~8歳でした。
今は喪失感でいっぱいです。どの餌の口コミを見ても”うちの子には合わなかった”というコメントがあり悩みますね。

高齢猫になるとお試しで何かあったらと思うと餌を変えるのは難しいですね。
今回、逝ってしまった子は去年まで小動物を捕まえられるほど元気でした。今は今回の子の弟くんがいますが、慢性腎不全・肝炎・白血球の増加の状態で頑張って生きてくれてます。
動物病院へも連れていきましたが「高齢なので、いつ何があっても・・・」と言われました。もう白湯しか飲めません。

今はとっても辛いですが、辛い気持ちを、懸命に生きてくれた(今生きてくれている弟くん)への感謝の気持ちに変えてゆける日が来ると良いなと思っています。

きなこさん、ゆきさん とっても美にゃんさんですね(^_^)。

タイは今ペットの餌の世界工場を目指しているそうです。
最近はタイ産ブランドがとっても増えてます。
タイは日本と違い硬水なのでマグネシウム量は多いと思います。
韓国は硬水に近い軟水ですね。あと下水処理に不安が…。

皆さんの愛猫さんたちが一日も健康で長生きされることを願っております。

きなこママさん、温かい返信コメント感謝致します<(_ _)>。



2019年12月16日(Mon) 12:30
Oさんへ
編集
コメントありがとうございます(*´ω`*)

恐らく10ニャン全員が気に入るごはんは存在しないのでしょうねぇ。
我が家もいまだに何種類かはフードジプシーしております(ノ∀`)
300グラム入っていても2~3回食べたら食べなくなることが多いので
100グラムとか50グラムのお試し用があれば勿体なくないのにな~と
いつも思いながら残ったカリカリを捨てております(●>ω<●)

私も先代猫ちゃんを18歳で失い毎日辛い思いを抱えてました。
時間が解決してくれることもありますし
新しい出会いが助けてくれることもあります。
今はあまり自分の気持ちに無理をなさらない方が良いと思いますよ(*´∀`)
どうかご自愛くださいね(*´ω`*)
2019年12月17日(Tue) 10:40












非公開コメントにする
ブログランキング
ポチッとお願いしまっす☆

FC2Blog Ranking


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日のきなことゆき - にほんブログ村
プロフィール

きなこママ

Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド

名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド

しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。



うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)





.

tora☆7kgさん

tora☆7kgさん

カウンター


現在の閲覧者数:
いくつになったの ver2
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ