※寝坊して記事の更新が5分ほど遅れてしまいました。
すいません(;´・ω・)
こう毎日暑いと色んなことが進まない。
昼の台所は(エアコン無し)灼熱地獄の34度。
エアコンの風を扇風機で送っていてこれだ。
洗い物…と思うけど夕方以降まで放置。
洗濯物は暑くなる前にしてしまわないとやる気を全力で削いでくる。
人間はこんな感じだけど…
きなこさんとゆきさんは元気です(*´ω`*)
去年の夏は使われなかったタワーが今年は使われている(*´∀`*)
買い物も行こうと思いつつなかなか進まない(;´・ω・)
きなこさんは少し暑いとエアコンの温度を下げろと訴えてくる。
我が家のエアコンは風を上に向けるとか下に向けるとか選べるので
普段は直接当たらない上向きの風にしているのですが
訴えられた時は温度はそのまま下向きにする。
そうするときなこさんも納得してくれる(*´艸`)
昼間は暑いみたいで「遊んで」回数が減っているけど、
食欲は減ってないきなこさんとゆきさん。
早朝・夜になって涼しくなると「遊んで」が爆発するので
毎日相手してる旦那が大変そう(*´艸`)
暑さも雨も…何事も…ほどほどでお願いしたいですねぇ(;´・ω・)
昨日の記事に書いたバイクの保険に少し進展が。
生命保険を知り合いの所で入っているのでその人に聞いてみた。
新規だと等級が20にリセットされてしまうので値段があがるんだそうな。
車の時に入っていた保険屋さんに連絡して保留申請なるものをすると
等級はそのままで保険をストップ(10年だったかな?)出来るそうな。
そうよね。
誰もが車をずっと買い続けられる訳じゃないもんねぇ。
その書類を取ってから保険会社に見積もりを取った方が良いと言われたので
現在申請中でございます(*´∀`*)
保険会社から書類を送ってくるのに約1週間。
こちらから送り返して対応してもらうのに約1週間はかかると言われた。
最低でも2週間は見ておかないといけないと言うことらしい。
あと2週間は自転車生活。
バイクを買ったらきっと乗らなくなると思うから
たんまり堪能しておこうと思いますヾ(*´∀`*)ノ
折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪
にほんブログ村
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
Kさんへ
父が教習所の教官だったので二人とも中免取っちゃいました(*´艸`)
家族割引とかあったし(*´ω`*)
車の免許を持ってると授業数も少なくてすぐ取れました(*´∀`)
私も初めてのことでビックリしました(;゚Д゚)
「なんで車より高いの~?」ってなりますよねぇ(ノ∀`)
ゆきさんのパッカーンも楽しんでいただけて嬉しい(*´ω`*)
Hさんへ
父が教習所の教官だったので入学すると卒業出来る素敵戦法でした(*´σー`)エヘヘ
なので他の方はアレですが私のはおまけみたいなもんです(*´ω`*)
私も初めての経験で保険料にはビックリしました(;゚Д゚)
保険のこともちょっと解決の兆しが見えて安心ε-(´∀`*)ホッ
Aさんへ
私もスクータータイプしか乗ったことがないので
MTの運転の仕方は忘れちゃいました(*´σー`)エヘヘ
保険にはみなさん驚かれたようで、私もみなさん同様ビックリしました(;゚Д゚)
保険のことも解決出来そうな光が見えてきたので頑張りますよぉヾ(*´∀`*)ノ
Nさんへ
私も保険会社の方を問い詰めたくなるほどビックリしました(;゚Д゚)
色々なからくりがあるみたいなのですが解決の兆しが見えてきました♪
Cさんへ
モフると逃げちゃうので生暖かく見守りました(*´艸`)
保険のことも色々解決出来そうになってきたので
現在進行形で進めております(*´ω`*)
Sさんへ
保険のこと色々教えてくださってありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
教えて頂いたサイトも確認したり保険会社に問い合わせしたりしてみました★
お陰様で解決出来そうなので進めて行こうと思います(*´∀`)
また色々わかりましたら記事にしますねぇ(*´ω`*)
本当に助かりましたぁヾ(*´∀`*)ノ
Mさんへ
そうですよねぇ(*´∀`)
ご挨拶が「こんにちは」じゃなくて「暑いですね~」になりますねぇ(*´艸`)
言われるまで気付かなかったけど「なるなる~」って思っちゃいました(*´∀`)
保険のこと色々解決出来そうな兆しが見えてきましたヽ(´ー`)ノ
Eさんへ
きなこさんとゆきさんの通院はバイクではいかない予定です(*´∀`)
タクシーになるかな(*´ω`*)
バイクは音も怖いだろうし負担は少なくしてあげたい(*´∀`*)
保険料ビックリですよねぇ(;゚Д゚)
私もかなりビックリしましたがこの機会に色々勉強させてもらいます(*´∀`)
Mさんへ
バイクに乗る時は気を付けます(`・ω・´)
ゆっくり走ることを心がけて乗ろうと思います(*´∀`)
いつもご心配ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
Comment
あっついですね~
うちもエアコン稼働中で、扇風機併用です。
(でも、そうすると白毛玉がエアコンの効かない廊下に出てしまう)
でも、台所にエアコンなしってきつくないですか?
火を使うから、どこより暑くなるでしょうし。
きなこちゃんもゆきちゃんもエアコンOKなのはうらやましいな~
熱中症という心配事が減りますから。
私は洗濯は夜洗って部屋干し。
今の季節は日に当てたいものは朝に出します。
部屋干しで乾いてるので、日光に当てるだけが目的なら
朝っぱらからのきつい日差しのおかげで
午前中で取り込んじゃっても大丈夫です。
コンビニとかの買い物は午前5~6時台に済ませます。
その時間ならまだ多少涼しいです。
そんな暑さ対策が必要な夏に、あっという間に突入してしまいました。
ふ~
バイクの保険料がなんとかなりそうなのはうれしい知らせですね。
5万円なんて高額なら契約率が全然上がらないでしょ、って思いますよね。
最初にそんなことを吹き込んだ保険屋(バイク屋?)。
いい加減なのかわざとなのか。
信用落とすぞ~
今日私 出勤して来てから 一歩も外出てません(。-`ω´-)キッパリ!!
買い物なんて行きたくないですよね~
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
洗濯?我が家は平日 夜に電気代安くなる契約なので
お洗濯は10時以降(田舎だから出来る事?)
きなこさん 温度さげろって ( ´艸`)プププ
しましまーずはエアコン嫌いなんだけね~。
以前住んでいた家では キッチンにエアコンなくって
日を使うのがメチャ嫌で 流水麺とか良く食べてたっけ(=´Д`=)ゞ
平和で穏やか。
暑いのを忘れちゃう穏やかさだね。
うちの子たちよりも被毛が長い分、余計に暑いだろうね。
エアコン好きな兄弟でよかったよかった。
最上階ですしね、天井の照り返しが半端ないでしょうからね。
保険、なんとかなりそうで良かったですねぇ。このままうまくいきますように!
でも、きなこさんも、ゆきさんもタワーを上手に利用して、快適に過ごされているのですね(♡´꒳`♡)
バイクに乗れるなんてとっても素敵です( *´꒳`*)
バイクでツーリングって夢なんですよね(*´ω`*)
まとめてのお返事ですいません(●>ω<●)
■shah-sanさん
日々暑いですねぇ(ノ∀`)
来週まで続くとか地獄かって感じですよねぇ(;´・ω・)
台所の隣の部屋から風を送るぐらいしか出来ないのです(ノ∀`)
エアコン嫌いな子が結構多いので心配になりますよねぇ(●>ω<●)
みうちん大丈夫かしら(つд⊂)
やっぱり洗濯は夜とかの涼しいうちにしちゃうんですねぇφ(`д´)メモメモ...
少しでも涼しい時間帯に色々終わらせないと昼間は無理ですよねぇ(;´・ω・)
保険のこと色々教えてくださってありがとうございます(*´∀`)
すっごく助かりましたよぉヾ(*´∀`*)ノ
バイク屋さんで聞いたのではなくて自分たちでネットでサラッと調べただけだったので
バイク屋さんは無罪です(*´ω`*)
■Cocomamaさん
ほんとどこも毎日うだるような暑さみたいですねぇ(;´・ω・)
出勤するのも大変だと思います(●>ω<●)
私はほぼ毎日家から一歩も出てません(ノ∀`)
夜だけ安くなるプランとかもあるんですねぇφ(`д´)メモメモ...
我が家は私がずっと居るので除外してるのかもです(*´ω`*)
ニャンコはやっぱりエアコンが苦手な子が多いですねぇ。
しましまーずの熱中症も心配ですねぇ(;´・ω・)
流水麺とか冷ややっことか火を使わない料理が最強ですよねぇ(*´艸`)
昨日は焼き魚ともずくとかでお茶を濁しました(*´艸`)
■Anneママさん
仲良しブラザーズなんて言って貰えて嬉しい(*ノωノ)
平和で穏やかな時間って本当に貴重なことなんですもんねぇ(*´∀`*)
大事にしなきゃですよねぇ♡
エアコンが嫌いな子が多い中、
我が家のスコーズとAnneママさんのおうちのロシアンズは好きで居てくれて
本当に助かりますよねぇ(*´ω`*)
天井からの放射熱で夕方ぐらいから朝方までが一番暑いです(;´・ω・)
意外とお昼時の方が過ごしやすかったりする日もあるんです(*´∀`)
台所はいつでも地獄ですけどねぇ(ノ∀`)
■あーにゃんさん
暑く無くても何もしない私ですが暑いとさらに何もしないです(*´艸`)
夜ごはんも冷ややっこ率が高くなりそうです(*´∀`)
タワーはもう3年ほど使ってるのですが上手に使ってくれてるので
ボロボロすることもなくまだまだ使えそうです(*´ω`*)
ツーリング…行ったことあるのですが…
鼻の穴付近が排気ガスで汚れて…北島○郎さんみたいになります(*´艸`)