こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)
まずは…
きなこさんもゆきさんも私も旦那も無事です。
ご心配コメント下さった方々ありがとうございます(*´∀`)
他にも被災された方々やご家族がどうかご無事でありますように…
今日は最悪の目覚めでした(;´・ω・)
地震での目覚め。
叫びながら起ききなこさんとゆきさんを探し
キャリーケースに入れ押入れに逃げ込み震えてました。
我が家は大阪でも北東エリアに位置していますので
今回の地震で震度6弱の地域にほど近い位置です。
加えて5階ですのでかなり揺れました。
色々落ちててどれが落ちてるのわかりづらい(ノ∀`)
PCあたりが悲惨でスピーカーやら色んなものが落ちてました(;´・ω・)
割れたり壊れたりなどは無かったので大丈夫でしたが
小さい棚が1つ倒れてました。
トイレの中もぐちゃぐちゃ。
きなこさんとゆきさん用の飲み水も半分ぐらいこぼれてました。
そして…
11時45分現在…
きなこさんが隠れたまま…
まだ姿が見れません(;´・ω・)
落ち着くのにはもう少し時間がかかりそうです(●>ω<●)
ゆきさんも私が見える位置から離れません。
トイレに入るとプチパニックを起こして鳴き叫びます。
このような状況ですので
みなさんへのご訪問等はもう少しお時間頂ければ幸いです。
やっと私が落ち着いてきたので
この後はきなこさんとゆきさんのメンタルケアに全力を注いで頑張りますっ!
先週の記事へのお返事もお休みさせていただきますね(●>ω<●)スイマセン
にほんブログ村
Comment
とにかくご無事で何よりです。
震源に近いとのことですが、
倒れたものの下敷きに、という事故の話も届いてますし。
いや~、よかった。
でも、きなこちゃんもゆきちゃんも、相当怖かったんでしょうね。
きなこママさんの愛情フォローが必要ですよ。
思いっきりわがまま聞いてあげてくださいね。
うちの方もしっかり揺れましたが、
幸い被害なしです。
短足ズは、やっぱり怖かったようで。
フォロー、頑張ります。
きなこさんとゆきさん含め被害がなかったとのこと、何よりでした。
震度5以上は経験したことがないので、想像もつきませんが、震度4でも高層階(14階でした~)でめちゃ揺れて恐ろしかった上、その後はちょっと揺れがあるだけで、心臓バクバクになってた私ですので、それ以上となると、それはもう相当~~相当、怖かったこととおもいます。
しばらくは、きなこさんとゆきさんのフォローで大変でしょうが、がんばってくださいね。きなこママさんも体調崩されませんように!
随分時間が経ってしまいましたが、拍手コメありがとうございました!
それと、遅レスついでに・・以前記事にされてましたが、お顔につくにゃん毛の問題。
うちも、5にゃんになった頃から、長毛さん特有の細いふわふわした毛が、まつげに絡まるので、マスカラするのが大変になったり、目にも入りまくるようになり、勿論タオルにも服にも、もうあっちこっちに毛が・・状態です(><)
大元のにゃんずのブラッシングも欠かせませんが(うちでは、色々試しましたが、ステンの目の細いコームと、上質なスリッカー、豚毛のブラシの3点に落ち着きました~ステンコームが一番きれいに嫌がらず根元まで櫛が入るので、しっかりできます~)
タオルは、タオルだけで洗濯+1枚ずつネットに入れ、エコに反しますが極少量をたっぷりのお水で洗濯機にかけてます。
タオル自体も、ガーゼタイプの毛の絡みにくいものに切り替えました。
お洗濯前にコロコロかけるとか面倒くさくて、絶対できない私なのですが、一応これで、タオルから顔にくっつく問題はうちではクリアしましたので、(キッチンタオルで解決済とはおもいますが)ご参考になれば^^
あ、あと、にゃんずグッズのお洗濯をしたら、洗濯機を一度空で回す&洗濯槽を拭いてます~
きなこママさん、きなこちゃんゆきちゃんご主人様
とにかくご無事で何よりです。
かなり大きな地震でしたよね。
きなこさんもゆきさんも怖かったですよね。
でも、本当にご無事でよかったです。
きなこママさん、おふたりのケアをしてあげてくださいね(*^^*)
震源に近かったんですかー
地震怖いですよね。 余震とかも続いているのではないですか?
きなこちゃん ゆきちゃんのケアたくさんしてあげてください。
犬猫が驚いて脱走したとツイッターでたくさんツイートされていたようですし、
家の中がグジャグジャは、私も実家が中越地震の震源地だったので、後片付けが大変でした。
そんなところまでは、ニュースで報道されないけど、お友達のところは、そこが一番の心配ですよ。
きなこさんもゆきさんも、怖がっていると思いますし、余震があるかもしれないので、
気をつけてくださいね。
特にPCが落下破損しなくてよかった^^;
ただまだ予断は許さないのでご注意をm(_ _)m
きなこさん特に繊細なので心配です(´・ω・`)
こちらも震度5強だったのでかなり揺れました。
大きな被害は無かったようで良かったですが、
きなこさんゆきさんのメンタル面が気になりますね。
我が家も特に被害なしで、みくくぅ、特にくぅがビビってたようですが
今は落ち着いています。
お互い、今後も余震等に気をつけましょうね。
これ以上、被害が出なければいいのですが。
こちらは震度4でしたがそれでも
きなこさんもゆきさんも、ケアが必要ですね。
まだまだ余震があるかもしれませんので今後も十分
お気をつけくださいね。
訪問先では食器が粉々に…というところも
あったのですが、そういうケガにつながる
被害はなかったのですね。
1週間くらいは余震が続くと言います。
どうぞお気をつけてお過ごしください。
きなこちゃん 何時頃出てきましたか?
家のみいちゃんは地震の前から押入れの扉を開けてくれにゃ〜、にゃ〜と
訴えておりました。
それで開けてあげると
奥の方に入ってしまい、夕方私が帰宅するまで
出てこなかったようです。
いつも来客があると、慌てて2階へ身を隠すのですが
昨日は押入れにずっといたようです。
猫ちゃんって予知能力があるのか?と昨日は思いました。
5階だとかなりの揺れですよね
怖かったですね。
エレベーターは大丈夫でしょうか?
物は壊れなかったようで良かったですね。
まだまだ油断できないようです。
でももう勘弁して欲しいですね。
遅れてしまいましたが、お見舞い申し上げます。