こんにちは(*´∀`)
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)
※本日は私の独り言なので
きなこさんとゆきさんとは関係の無い記事です。
すいません(●>ω<●)
ここ数日エアコンが付いている。
元々暑がりだった私ですがバセドウ病になってから
さらに暑さに弱くなった。
一応…
■バセドウ病とは
甲状腺ホルモンが過剰に分泌され、甲状腺機能が亢進する病気です。
バセドウ病では特殊な抗体が作られ、これが甲状腺を刺激して
過剰に甲状腺ホルモンを分泌させてしまいます。
バセドウ病は男性よりも女性に多く、200人~500人に1人かかっています。
と…こんな病気なんですけど
結構ポピュラーな病気な感じです(*´ω`*)
■主な症状
・疲れやすいダルさがある
・汗が異常に多い
・暑がりである
・脈拍が多く動悸がする
・手足がふるえる
・甲状腺が腫れる
・食欲が旺盛である
・イライラする
・かゆみがある
・口が乾く
・眠れない
・微熱が続く
・息切れがする
・髪の毛が抜ける
・排便の回数が増える
・眼球が出てくる
眼球が出てくるのと甲状腺が腫れる以外は更年期に似た症状。
そう。
暑がりである(`・ω・´)
私の場合、バセドウ病が発覚した経緯が少し特殊。
今から約10年ほど前。
目に傷が入り眼科へ行った時に眼科の先生から
「僕の勘違いかもしれないけどすぐに内科を受診した方が良い」
「血液検査ですぐわかるから調べて貰って」
と言われ内科に紹介状を書いて貰い検査して発覚した。
既に眼球が出ていたようです。
この眼科の先生に言われなかったら
きっとあと数年は気付かなかったと思います(*´σー`)エヘヘ
激やせするはずの病気なのに…痩せなかったんだもの(;゚Д゚)
病気が発覚した時、旦那と母はかなり落ち込んでいた。
もっと早く気付けたのではないか?と…。
当の私はかなりケロッとしていた。
だって…食べて寝て痩せる病気って…素敵じゃない(*´д`*)♥
目標体重に行くまで治療しないで欲しいぐらいだとさえ思った(*´σー`)エヘヘ
母に泣きながら治療を受けて欲しいと懇願されて治療することになった。
病気が発覚する前に私は2度流産をしている。
そのことで夫婦で話し合い子供を作ることを諦めていたので
子供を作れないことも私にはそれほどのダメージはなかった。
かわいい先代猫のさくちゃんも居たしねぇ(*´ω`*)
ただ…この季節はダメだ(;´・ω・)
旦那+きなこさん+ゆきさんと私の快適温度が違いすぎるのである。
昨日は窓を開けて過ごしていたのですが
旦那は「扇風機でも涼しい」と言う。
私はすでに汗を垂らしている。
本格的な夏になればもっと差が開く。
なので真夏でも旦那は冬用の羽毛布団で寝ている。
部屋もエアコンの部屋は寒くしているので
他の部屋は寒くならないように調節し
きなこさんとゆきさんの居場所を確保している。
これから徐々にきなこさんとゆきさんと家庭内別居が始まるのだ・゚・(ノД`)・゚・
冬でも汗をかいてた発覚当初に比べればだいぶ落ち着いてきたものの
まだまだ暑がりの私。
こういう季節になると…
勝手なもんで…
早く治って欲しいわぁ(ノ∀`)
本日は私の独り言のためコメント欄は閉じておきますねぇ(*´ω`*)
折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪
にほんブログ村
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
Cさんへ
今までは窓を閉めていたから走ってても
それほど気にならなかったけど
窓を開けるようになるとほんとうるさいんです(●>ω<●)
直線距離で100メートルほどの所にあるカソリンスタンドに集まり
ふかし続けてる人たちが居たりするとかなりイライラします(;´・ω・)
きなこさんのお腹が早く落ち着きますように・゚・(ノД`)・゚・