昨日の記事に沢山のコメントありがとうございます(*´∀`*)
お返事はコメント欄に書かせていただきますねぇ★
昨日の記事をアップしてからしばらくして…
スマホでブログを確認しようとすると見れなくなった。
PCでは問題なく見れるのですが、
スマホでPC画面で表示にしていると見れないようでした。
旦那も同じ症状になり『見れない!』と苦情がきた(ノ∀`)
昔の写真を使いまわししたからかしら?
と…何度か下書き投稿にしてみるも見れず。
記事ではないってことなのかしら…?
プラグイン何もいじってなかったんだけどなぁ(;´・ω・)
今朝、昨日の記事の昔の写真をいじり
ブログ村のランキングバーを消してみたら見れるようになった(*´ω`*)
ですので昨日の記事の2枚の写真は小さい写真を
大きく引き伸ばして使用してるのでブレブレになっちゃいました(*´艸`)
まぁ…いっか(*´∀`)
現在絶賛エレベーター工事中の我が家。
そして昨日は…
予想通りと言うか…
火災報知器交換工事できなこさんが盛大に下痢(ノ∀`)
今は止まってるし今日は雨で工事の音も静かなので大丈夫だと思います★
まだゆきさんが仔猫ちゃんの時の同じ場所がここです(*´∀`)
あの場所がこうなってぇ
現在こうなっております(*´ω`*)
流石に怖くて玄関にも出せず日々低姿勢で
鞄でガードしながら帰宅する旦那(*´艸`)
一昨日ぐらいに扉がついたのですが、
それまではただの穴だったので「おこちゃまとか大丈夫?」
と思ったほどです(;´・ω・)
あと3か月で工事も終わりそうですが
いまのところきなこさんにアレルギーも出ず安心しております(*´∀`*)
早く付いて欲しいなぁヾ(*´∀`*)ノ
にほんブログ村
Comment
怖いやら、ほっとするやら
まずは、エレベターが使えるようになるので
とってもいいことなんですが、
怖いですね。
子供もねこちゃんも危険すぎ!
旦那様の玄関ドアを開ける様子を
お隣の人が見たら(^-^)
どんな感じかと思うと
その部分は笑えるのですが、
工事に関してはわらえませんぬね。
やっと扉がついたので一安心でしょうが・・・
考えただけで怖いです。
何事もなくよかったです。
出来るまで・・・ですよね ((ノ)゚ω(ヾ))
ただの穴だった時 想像だけでも(((( 怖゚Д゚;)))
カバンでガードしながら入ってくるダンナ様
先代のCOCOがcocopapaの入室時をいつも狙っていて
何度 逃走されたことか (-_-;)
きなこさん 火災報知器交換工事で下っちゃいましたか…
治って良かった。
ネコちゃんにとって 工事とかストレスですものね。
早く終わりますように。
工事期間中はストレスがあり大変ですがその後の事を思えば我慢我慢。
きなこさんもゆきさんもがんばれ!(^^)!
「危険!」の看板はないのかな?
我が家もマンションですが下の子がエレベーターに一人で乗るときは
「底がちゃんとあるか確認して乗って~~。」と言っている心配症の母ですw
今は扉が着いた、とのことであともうしばらくの辛抱ですね!
アレルギーもない、とのことで良かったぁ^^
しかしきなこさんが火災報知器工事で(´;ω;`)
もう落ち着いたかな?
先代ちゃんがメンソールのにおいで反応していたのですね!
湿布やメンソール系のにおい好きの子も多かったですよ~^^
きなこちゃん、大丈夫ですか?
ガラスどころかシャボン玉のハートですからねぇ。
よくはないけど、下痢ですめばいい方なのかもしれませんけど。
いろいろ悪さしますからね~、ストレスは。
今後も、なんとかスルー出来ますように。
穴は、子供も酔っ払いおじさんも、怖いですよね。
事故もなく扉が付いて、まずはなにより。
でも、あと3か月ですか。
めっちゃかかりますねぇ。
ホームエレベーターなら4,5日~一週間ぐらいなのに。
アレルギーが出てないのは幸いね。
早く工事おわるといいねぇ。
むき出し感がなんか怖いよぉ(;゚Д゚)