本日のきなことゆき

いつか笑いながら読み返せるよぅに(*´∀`)
2023年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年05月
TOPゆき病院 ≫ ご心配ありがとうございましたぁ

ご心配ありがとうございましたぁ


今朝の7時で48時間の峠を越えました。
非常にコメントしづらい記事に沢山の励ましや
ご心配のコメントをありがとうございましたぁ(*´∀`*)
私や旦那のことを気遣ってくださる方や
我が子のようにゆきさんを心配して厳しいお言葉を下さる方。
本当にどのコメントもありがたかったです。
泣きながら読ませていただきました(つд⊂)
みなさんに愛されてゆきさんも私たちもとても幸せ者です(*´ω`*)

記事を読んでご自宅の強化をと思ってくださる方まで居て
書こうかどうしようか迷った記事でしたが
書いて良かったと思いました(*´∀`)

順調にいけば今日最後の点滴に行きます。
明日、もう1度血液検査をして数値次第では延長になるかもしれません。


きなこさんとゆきさんの様子ですが、
きなこさんは何かが起こったことはわかってるみたいで
今まではベランダに出してもらえるまでしつこく鳴いていたのですが
ベランダに出たいとも言わなくなりました。

20170706-165920-01.jpg 

網戸にすればそれでじゅうぶんだよ~って言ってくれてるみたいで
いつもながら…物分かりが良すぎて心配になる子です(つд⊂)

20170706-165927-01.jpg 

安静にしなければいけないのもなんとなくわかっているのか
いつもなら仕掛けて行く鬼ごっこも誘いませんでした。

20170706-165946-01.jpg 

本当によくできすぎるお兄ちゃんです(つд⊂)

20170706-170004-01.jpg 

きなこさんなりにゆきさんのことを心配してくれてるんだと思います。

20170706-170037-01.jpg 

もう一度言わせてください。
本当に沢山のご心配ありがとうございましたぁ(●>ω<●)
コメント下さった方々に個別にご挨拶に伺いたいのですが、
通院やゆきさんの暴れ阻止等あってなかなか時間が取れませんので
大変失礼かと思いますがこの記事にてお返事させていただきました。


本来は12時更新ですが、沢山の方々がご心配くださっているので
今日は早めに更新させていただきます(*´∀`*)


今週も沢山の訪問・コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
土曜日で通院が卒業出来ることを祈りつつ週末を過ごしたいと思います。
みなさん楽しい週末をおすごしくださいねぇ(*´∀`)


※いつもコメントいただきありがとうございます★
現在コメントのお返事はお休みさせていただいています。
頂いたコメントはとても楽しく拝見させていただいてます♪
お返事できなくてすいません(●>ω<●)




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ゆき病院 | Comments(22) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
こんにちは

ゆきちゃんの検査結果が良い事を祈ってますよ~

きなこちゃん、偉いな~
今回の騒動を見ていて、
ベランダで何かあったと察したんですかね。
しっかり、ゆきちゃんのことも監督してね。

室内でパニックしたネコさんが
網戸を蹴倒してお外へ、
なんて話も聞きますし。
この手の問題は難しいですよね。
窓を開けるなら、脱走・転落防止をしっかりする、
なんでしょうけどね。

何にしろ、ゆきちゃんが無事に乗り切れそうでよかったです。
ふ~

2017年07月07日(Fri) 11:09
No title
編集
ああ!良かったです。
今日は嬉し涙だわ。本当に良かった!
ゆきさん、本当に良かったね。嬉しいよ。

きなこさん、お家の中が物々しいというか、いつもと違う空気で緊張したでしょうね。でもとってもお利口さんにゆきさんやパパママを気遣ってくれて、ありがとね。きなこさんのように良いお兄ちゃんを持って、ゆきさんは幸せだね。

私も昨日は動揺しすぎてしまって、自分のやっていることすら大丈夫なのかな?と不安になりながらも、たくさんのことを考える機会をいただきました。
必要以上に緊張して生活する必要はないけど、改めて自分たちの身の回りも見返すことできる機会でした。
それにしてもあまりにもショッキングで、勝手にきなこさんとゆきさんは親戚のような感覚にいる私には、うまく受け止めることができませんでした。
私ですらこんな状態なのに、お二人はいかほどか、どんな辛い思いをなさっているか、考えただけでまた涙。

でも今日は本当に嬉し涙です!よかったよ。嬉しいよ。
無事でいてくれてありがとう!

パパママも、今日はゆっくり安心してお休みくださいね。
ホッとした時に疲れが出てしまうから、休日は美味しいものでも食べて、心と身体に栄養を!
2017年07月07日(Fri) 11:29
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月07日(Fri) 12:19
No title
編集
良かった!良かった!良かった!良かった!良かった!良かった!
もう、何度言っても足りないくらい、良かった!!!
心配で朝から何度も来てしまってました・・。
きなこさんえらいね!ちゃんとわかってるんだね!見守らないといけないって感じとって側にいてあげてるんだね!いい子だねー!
ゆきさんも怖かったね!もうベランダ出るのやめようね!
みんなの側にずっといようね!

うちもマンションの最上階なのでとにかく毎日が心配でいっぱいです。
網戸も怖いので、100均で作った脱走防止用のネットでガードしてますよー!

とにかくー、え~~~んっ、良かったよぉぉぉぉぉぉぉー
パパさん、ママさんもゆっくり休んでくださいねー
2017年07月07日(Fri) 12:30
No title
編集
ゆきさんの容態の急変がなくホッとしています。
このまま通院の必要がなくなることを願っています。

一度慣れ親しんだベランダを放棄するのは
テリトリーにこだわる猫にとってかなりのものだと思いますが、
きなこさんの聞き分けの良さに驚いてます。
正直ベランダの安全対策を徹底してまた開放かと思ってましたが、
これで納得してくれるならこの方がいいですよね。
月曜にいい知らせお待ちしています^^

色々お忙しいでしょうがお体には十分お気をつけ下さい。
お返事はお気遣いなく^^
2017年07月07日(Fri) 12:37
No title
編集
わー本当に良かった
お利口さんのゆきさん
ちゃんとおとなしくして(^ ^)
ああやって2人並んで
いい兄弟ですね
1人欠け無くて良かったです
こうやって笑って話せて良かったです
ありのままを伝える事で、読む人とも繋がりが深まるようにおもいますたよ
一緒に心配して
みんな我が子の事のように心配して(^ ^)
私もその1人ですよ!
2017年07月07日(Fri) 12:47
No title
編集
ごめんなさい、昨日の記事を今、読ませていただいて、とてもとても
びっくりしました。ちょっとまだドキドキしてるくらいです。
でも、大丈夫そうなんですね!よかった!とにかくよかった!!
なんかうるうるしてきちゃいました。

ゆきさんは、もちろん怖い思いをしたでしょうし、きなこままさんや、
パパさんのその時のお気持ちを思うと、どんなに苦しかっただろうと・・・。

お写真で見る限りではゆきさんは元気そうで安心しました。
まだ身軽な子猫さんだったことも幸いしているのかもですね(*´ω`)
うちも、あやうくベランダから落ちそうになったことがありました。
お互い、気をつけなきゃですね!

きなこさんも、ほっとしてるかな?
きなこママさんも、体調崩されたりしてませんか?

ばっちり大丈夫でした!のご報告、待ってます(*^^*)
2017年07月07日(Fri) 15:03
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月07日(Fri) 15:46
No title
編集
なんでしょう、読んでるうちに、泣けてきちゃいました。安心と、きなこさんの物分りのよさと、ちゃんと納得してベランダに出たいとわがままをいわないゆきちゃんと、きなこママと旦那様のお気持ちを思うと…。
網戸の向こうのベランダを並んで見ている二匹を見て、分かってるんだなぁ、猫さんて凄いなぁと思いました。色々なことがあって、きなこママも心労が堪ってると思います。コメントのお返しなんて気にせずに、週末ゆっくり過ごされて下さいね。
2017年07月07日(Fri) 16:48
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月07日(Fri) 18:02
No title
編集
こんにちは。

よかったー。
ほんと、よかったです。

ゆきちゃんもすごく怖い思いをしたんでしょうね。
きなこママさんもパパさんも怖かったでしょう。
次の血液検査の数値がでるまでわかりませんが
ほっと一息ついてくださいね。
張りつめてばかりじゃ心労が溜まるばかりなので。

お忙しくされているのに報告くださりありがとうございました。

ほんと、よかったー。
2017年07月07日(Fri) 18:02
No title
編集
ゆきさん大変でしたね。
とにかく無事でよかったです。この記事を読んでやはりベランダには出さない方がいいんだと思いました。ぴょん太は出していたのですがもしも弟が来た時には絶対出さないようにしようと思いました。ついつい可哀そうとか思っちゃうんですよね。貴重なお話。つらかったでしょうに有難うございました。
2017年07月07日(Fri) 19:50
No title
編集
こんばんは。
まずは無事でなによりでしたね。
突然のことで、びっくりしましたが本当によかったです。

おふたりとも、本当に不安でたまらなかったことかと思います。
本当によかったですね。
2017年07月07日(Fri) 21:04
No title
編集
ゆきさん、何事もなくてよかったです。
元気そうなお顔してるから安心しました!!

ちゃんとお家に帰れたことが一番良かった!!

私はまめたんが玄関から少しだけ出たたけでパニックになり
泣きそうになったから、だんなさんときなこママさんの気持ちがすごくよくわかります。

ゆきさんが無事で本当に良かったです。

私もまめたんには気を付けたいとおもいました。
きなこママさん、疲れたでしょうからゆっくりしてくださいね!
2017年07月07日(Fri) 22:07
No title
編集
48時間越して ε-(´∀`*)ホッ
きなこままさんも心底安堵されたでしょうね。
明日で病院も終わりますように☆彡
きなこさん、いいお兄にゃんしてますね。
イイコすぎてギュしたくなっちゃいます。
きなちゃん ゆきちゃんに色々あげて 立派なにゃんこに
してあげてね。
まだ通院点滴も残っているでしょうが 
心配して神経張りつめてお疲れだと思います。
みんなでゆっくりされてください。
2017年07月07日(Fri) 22:16
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月07日(Fri) 22:53
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月08日(Sat) 00:39
No title
編集
良かったです~!
昨日から気になってたので
今日職場で昼休みにブログチェックしたら
嬉しい報告があったので安心しました。

きなこママさんも、気が張ってたでしょうから
ゆっくり休んで下さいね。
2017年07月08日(Sat) 01:26
No title
編集
きなこママ 様

検査結果が良いことを祈っています
でも台風後の下がぬかるんでいた状態でラッキーでしたね
ゆきちゃんが幼くて体重が軽かったことも幸いしたのではないでしょうか
いずれにしてもゆきちゃんは運の強い子ですからきっと大丈夫だと思います
この記事を読まれた方はご自宅の状態をもう一度考えて見直すべきところは見直して、しっかりとした安全対策を取られたはずです
そういった意味でこの事故を記事にして下さった意義は大きいと思います
書きにくかった記事だとは思いますけど、ありがとうございました
我が家でも新たな対策を考えるきっかけにしたいと思います
2017年07月08日(Sat) 02:07
No title
編集
よかったですね。
命が無事で!!
予期せぬことってありますからね。
ただよかったとしか自分からはいえませんが
無事で何よりです。
くれぐれも自分を責めずに
2017年07月08日(Sat) 06:52
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月08日(Sat) 13:50
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017年07月09日(Sun) 14:27












非公開コメントにする
ブログランキング
ポチッとお願いしまっす☆

FC2Blog Ranking


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日のきなことゆき - にほんブログ村
プロフィール

きなこママ

Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド

名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド

しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。



うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)





.

tora☆7kgさん

tora☆7kgさん

カウンター


現在の閲覧者数:
いくつになったの ver2
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ