生後6か月を過ぎ、体も大きくなってきて体力もついてきた。
なんたって3.1キロですしね(;´・ω・)
そんなモリモリ成長中のゆきさんは
遊んでてもほんと電池が切れない(●>ω<●)
※本日は無駄に写真多めです(;´・ω・)スイマセン
短い脚を高速回転させながら追いかける。
手…伸びた(;゚Д゚)
エッジをきかせ方向転換。
尻尾ぴ~んとさせて捕まえる。
少しの休憩を挟むと急速に元気になる。
そしてこのジャンプ!
休憩を挟んだことにより元気いっぱい。
フレームアウトのジャンプまで見せてくれた(*´艸`)
こんな小さいのにしっかりマズルぷくぷくさせるんですよねぇ~
そろそろ口を開けてハァハァ言い出した。
捕まえてこのまま動かさないでいると
ゆきさんはおもちゃをどこかへ運ぶんですよねぇ(*´ω`*)
持って行く場所は毎回違うんだけど…
これも習性ってやつなのかしらねぇ(*´∀`)
おもちゃを片付けられて目で訴えるも
流石に体が心配でママストップがかかる。
それでも訴え続けるゆきさんなのでした(*´∀`*)
現在、絶賛咳風邪中の私。
夜中にも咳をしてるのかしっかり寝てるのに
眠くて眠くて倒れそうです(ノ∀`)
みなさんの所になかなかコメントを書けなくてすいません(●>ω<●)
ゆきさんの手術までには治さないとぉぉ!
※いつもコメントいただきありがとうございます★
現在コメントのお返事はお休みさせていただいています。
頂いたコメントはとても楽しく拝見させていただいてます♪
お返事できなくてすいません(●>ω<●)
にほんブログ村
Comment
にゃんずのためにも早く治してね!!
むむも、おもちゃをくわえて運びます。
台所へ運ぶのよ。隠れたところへ運んだつもり
なんでしょうねぇ。
ゆきさんバッテリー容量すごいですね(゚д゚)!
遊ばないより遊ぶ方がありがたいですが
彼を満足させるのは生半可な事ではないようですね^^;
咳風邪は辛いですよねー(-"-;
どうかお大事にm(_ _)m
お返事はお気遣いなく^^ノシ
なかなか切れないし 短時間で充電完了する高性能☆彡
コタローもはぁはぁ口呼吸するまで飛び回ってたよ。
オモチャゲットしてるゆきちゃん可愛い~
お目目黒々でちょっとうるんでるモエ(*´Д`*)モエ
咳風邪大丈夫ですか?
暑かったり寒かったりしてますので風邪ひきやすいですよね。
お大事にしてください。
もしかして、咳止めとかのお薬を飲んでる?ならば、眠くなるのかもしれませんよ。
風邪はとにかく休養が大事。休めるときはしっかりと身体を横たえて、かわい子ちゃんたちのアピールも聞こえない、見えないふりして今だけ養生してください。
手術の時、元気でいなきゃバッチリ見守れなかったら余計に心配だものね。
大丈夫!きっと良くなるさ。
どうぞお大事にね。
きなこママさん、風邪ですか。
しっかり休んでくださいね。
咳はつらいですよね~
喉の薬と加湿かな。
それと、ゆきちゃんの元気にきなこちゃんの癒しパワー。ww
子猫+男の子で元気毛玉ですね。
電池じゃなくて、体内に発電所を内蔵してるんじゃないですか?
鉄腕アトムは原子力だったけど、
ゆきトラマンは太陽光エネルギーですよね。