≪ 言いたいことはわかる | HOME | GWまとめ2 ≫
Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | - | - | - | - |
+ | |
Comment
マスター出来てよかったですね
これで自由にベランダへ出入り出来るのですね
今嬉しくって仕方ないかもしれませんね
家にある部屋の扉に取り付けたドア
しろさんは逸早くマスターし、じじさんは恐がりなので少し時間がかかり
みいさんはまだ小さかったのに、お兄ちゃんの後に付いて部屋に入りたっかたのか、何度かチャレンジしてやっと入れるようになりました。
しかし、ある日”ふぎゃ~”と言う声がして慌ててみてみると、
みいさんのちっちゃなお手々が挟まっていました。
痛いものだから、どうしても引っ込めようとするのですが、
この時は押さないと駄目なようで、みいちゃんの手を無理やり
押して救出・・・そんな事が2回程ありました。
きなこママさんのお家のはそんな構造ではないかもしれませんね。
きなこちゃんはいつマスター出来るでしょうね
楽しみですね。
安全に配慮して換気したくともできない、わかります(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
なまじ覚えてくれたからこその苦悩、皮肉なものです(´・ω・`)
しかし発想の逆転、入れ替えて解決とはやりますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それにゆきさんがお手本を見せてくれてると
きなこさんも真似する期待は高いのでは?((o(´∀`)o))
ぜひ2ニャンでパタパタする未来見たいです(*´ェ`*)
天候不順で体調管理が難しい日々、どうかお大事にm(_ _)m
お返事はお気遣いなく~^^ノシ
偶然たまたま出来ちゃったから、すぐに覚えちゃったのかな?
網戸問題も解決してよかったですね。
これからの季節、キッチンは火を使うと尚のこと暑くなります。
熱中症にもなりかねないから、網戸であれば安心。
ナイス発想でしたね!素晴らしい!
今日もすっきりしないお天気です。意外に涼しいし。
どうぞ引き続き無理のないようになさってくださいね。
ゆきさんが行き来してるうちに、きなこさんも興味を示してくれるんではないでしょうか!
お外で日向ぼっこしてる姿とか見たら、ニヤニヤしちゃいそうですねー
体調大丈夫ですか?
元気に復活されますように、ゆっくりお体やすめてくださいね。
風邪は良くなってきてるそうで、よかったです。
治り際、油断せずに、のんびりゆっくりお休みくださいね。
ネコドア、ゆきちゃんが使えるようになったんですか。
やっぱり好奇心の差、なんですかね?
きなこちゃんも、ゆきちゃんが使ってるのを見たら、
使い方を覚えてくれますよね。
よかった(*^^*)
きなこさんもできるといいねぇ。
むむは、こういうパタパタ系、できませぬ。
そして、網戸交換を思いついたきなこママさん、かしこい!!
体調、どうですか?無理せずゆっくりなさってね(*^^*)