Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | - | - | - | - |
+ | |
Comment
縫いぐるみみたいです
ひょっとして、ぬいぐるみ?
イヤイヤ違う違う^・^
こんなの初めて見ました(゚д゚)!
ゆきさん面白いですね~^^;
まだまだ引き出しがありそうなので今後楽しみですw
↓お外のかっ◯の看板ですら…
きなこさん大変ですねぇ、お大事にm(_ _)m
見事なぱっかーんに萌えました(*´ェ`*)
人でも子供の体は柔らかいと聞きますが、
子供×猫=子猫はめちゃめちゃ柔らかい、ってことでしょうか。
中国雑技団も真っ青、かな。
もう、うちの短足ズの子猫時代の柔らかさなんて忘れてしまいましたが、
やたらとぐにゃぐにゃしてた雰囲気だけ記憶してます。
痛くないからやってるのでしょうが、面白い格好だねぇ。
それで寛げるとは。なんか、すごいわ。
日々、新たなる技を編み出し習得してるのね。
体操の白井君のように、これからこの座り方が「ゆき2」「ゆき3」とかになっていったりして。
ゆきさん、開発にも余念がないようですし、これからますます楽しみですな。
この柔らかさの何分の1かわけてくれたら~。
このお寛ぎは… 見てる方 慣れるのに時間が必要!?
次にどんなどんなことしてくれるのかしら?
なんて楽しみでもありますね。
ゆきちゃんを見てるとしましまーず カチカチに硬い関節に思えてしまう^_^;
足しびれないのかしらぁ(^-^;
子猫さんだから柔らかいのかな~
大人になったらしなくなるのかな?
疑問は続く…(;^ω^)
それにしても獣医さんの「結構いるよ」は
ちょっとビックリでした(;^ω^)
最初のポーズは正座してるようですね。
クロスもすごいっ。
我が家では、絶対見られない光景だわ~( *´艸`)
次の新技が楽しみです(笑)
どうなってるんですか?????
え?
猫にあるまじき、座り方!えぇぇぇぇー?!
スコは柔らかいとは聞いてましたが、これほどとは!
そ、そ、そして、クロスーーー??
ゆきさん・・あなたは・・・猫???ですか??(笑)
もしかして、人??(笑)中の人、つぃ座っちゃった??
違和感も感じてないってことですもんね・・・
すごい!
大きくなっても続けてほしい(*^-^*)