昨日の続き。
猫生初のシャワーをすることになったゆきさん。
そもそもが玄関に出す前にベランダですでに真っ黒になってた。
ベランダも掃除しなきゃだけど天気の良い間にシャワーをすることに。
シャワー担当の旦那が言うには
洗面器にお湯を貯めてそっと入れようとしたら凄い嫌がった。
とのこと。
もうね…
ご近所さんから虐待してるの?って言われちゃうぐらい鳴いてた…。
抱っこして旦那ごとシャワーしてあげると大人しくなったそうな。
そして外では外で物語がありました。
ゆきさんがお風呂場で叫んでいるのが気になって
きなこさんがお風呂場の入口にやってきた。
扉を開けてっ!とかベランダから回り込めるか試してみたりとか
とにかく一生懸命ゆきさんを探して助けようとしてた(つд⊂)
もう…嬉しくて私が泣きそうでした(ノ∀`)
大人しくドライヤーなんてさせてくれるはずもなく…
コタツにINしてみました(*´ω`*)
必死で毛づくろいしているゆきさんは写真の9割がブレてました(ノ∀`)
さぞかし心配しているであろうきなこさんに
ゆきさんと対面させてあげようとコタツ布団をめくったら…
ゆきさん何もしてないのに『シャーーーーーーッ!!』
って言われてた(ノ∀`)
さっきまでの心配っぷりはどこに行ったの?(つд⊂)
この後は乾くまでコタツの中でゆきさんに過ごしてもらいました(*´∀`*)
やっと乾いてふわっふわなゆきさん出来上がりヾ(*´∀`*)ノ
こうなったらもうシャーッ言われなかった(*´艸`)
あんなに心配してくれてたのに3回会わせて3回とも
シャーッ言っちゃったきなこさんは…
後から少しだけゆきさんに優しくしてあげてました(*´ω`*)
今週も沢山の訪問・コメントありがとうございましたぁヾ(*´∀`*)ノ
みなさん良い週末をお過ごしくださいねぇ♪
※いつもコメントいただきありがとうございます★
現在コメントのお返事はお休みさせていただいています。
頂いたコメントはとても楽しく拝見させていただいてます♪
お返事できなくてすいません(●>ω<●)
にほんブログ村
Comment
今週も楽しく拝見させてもらいました
ゆきさんはシャンプーしてもらって
ふわふわですね
きなこちゃん複雑な心境だったのでしょうね
またまたしろさんの話してすみません
じじさんみいさんを病院に連れて行くと
しろさんが妙に鳴くのです
で、じじさんやみいさんが帰ってくると
とってもしろさん怒っているのです
だからその次からは
じじさんみいさんを病院連れて行った時は
しろさんも一緒に連れ出した事をふと想いだしてしまいました。
きなこちゃんはどんな気持ちだったのでしょうね
しろさんは単に焼きもちだったと思います^・^
未体験なのにそんなに嫌がるとは。
それとも、きなこママさんのおうちに来る前に
シャンプーされた経験ありなんでしょうかね。
ゆきちゃん、とにかくお疲れ様でした。
ふわっふわは、気持ちいいでしょ。
きなこちゃんはゆきちゃんが心配。
それは間違いないんでしょうね。
でも、ご対面したゆきちゃんからはシャンプーの匂いが・・・
ゆきちゃんとわからなかったか、
単にシャンプーの匂いに反射的に反応したか。
シャー、でちゃいますよね。
くれるんでしょうかねえ?!
きなこさんのお兄ちゃんぶり、かわいいわぁ(*''▽'')
どんどん仲良くなっていくのね、私も嬉しいです(*^▽^*)
そういえば NAILをシャンプーしてる時 やっぱり虐待って位大鳴きで
COCOが浴室のドアを開けようとガリガリ 助けようとしてました。
こういう姿って ホッコリしますよね(*^。^*)
シャワーの後のゆきちゃんは 可愛さ倍増♪
きなこさんはシャーしちゃって反省( ´艸`)プププ
何よりもパパママお二人も、お疲れ様でした!
きなこさん、本当にお兄ちゃんらしくなりましたね。弟の心配をして、助けようとして。シャンプー後のゆきさんはきっと匂いが全然かわってしまったから、僕のゆきさんを返せ!みたいに怒っていたのでしょうね。本ニャンだとは気がつかず。そこもまためっちゃ可愛い!もう、きなこさんに思いっきりハグしてチューチューしたい。
ゆきさんはこれからも、まだまだやんちゃさんでお兄ちゃんをハラハラさせるでしょうね。何度もシャーシャー言われるかもしれませんが、全然へっちゃらだと思いますよ。もう、テオ見てたらそう思いますもの。
シャーって言われてる事実すら気がつかない、みたいな。
それくらい下の子ってのびのび大きく育つんじゃないかな。
お兄ちゃんはそのぶん苦労するねぇ(笑)でも可愛くてたまらないものね!弟が。
ムギをシャンプーした時、虐待かと思われるような声で
泣き叫び、ユズは心配してドアの向こうで鳴いていました。
ムギが濡れた体を一生懸命グルーミングしていると
ユズも手伝って舐めてあげていました(*^▽^*)
ウチは病院帰りでもシャンプー後でもシャーシャー言うことは
ないので、そのへんは楽ですね。
ゆきさん、パパさん、お疲れ様でした~
きなこさん、シャー言った相手がゆきさんだって
わかったのかな( *´艸`)
洗った後のふわふわはたまりませんね(*´ω`*)
ところできなこさんはシャワー平気なのかな?
ちなみにユズは虐待以上の声を出して暴れるので、拭くだけに
しています(;´▽`A``
ナイスミドルがフルヌードでゆきさんを抱えシャワーのシュールさを想像して
申し訳ないですが笑ってしまいましたw
シャンプーで匂いが落ちて仲良しにシャーするケースは聞いたことがありますが
乾いたら元通りということは単に濡れて様相が変わったのが嫌だったんでしょうかね?
にしてもゆきさんの悲鳴に駆けつけるきなこさん、萌えます(*´ェ`*)
我が家は歳を取ってからはシャンプーはしなくなりましたが
若い頃してた時、くぅがやっぱり
虐待されてるかのような声を出して、
近所に聞こえてないか、ヒヤヒヤした記憶があります(苦笑)
心配してるきなこさん、なんか健気ですね(≧▽≦)
うちも、普段みくは素っ気ないのに
くぅが変な声で鳴いてたりすると
心配して様子見に行ってます。
きなこさん、まだちっちゃいゆきさんの事
しっかり見守ってるんですね~。
やっぱり、パパが抱っこしてくれていると安心なんですね!
うちも、たまさぶがちっちゃい時は、きれいに洗った後に抱っこして湯船に入れていました。きっとそれで慣れたんでしょうね・・・今では、風呂好きですから!
ゆきちゃんもお風呂好きにして、たまさぶと一緒に秘湯の旅に出たいですねぇ~♪
ゆきちゃんを洗っているときの きなちゃんの居ても立っても居られない様子が、なんとも微笑ましくて・・・ウルウルきます(年のせいか涙腺ゆるい)
きなちゃんの玄関前のお散歩が、あまりにもお利口でホント羨ましいかぎりデス(>_<)
ちゃんと範囲が分かっていて、満足すると自分で戻って行くなんて!!!
たまさぶなんて、ほっとけばいつまでもお散歩したがって 連れて帰るのにいつも一苦労ですよ~(^^;)
きなちゃんが出来たアニキで、ゆきちゃんの良いお手本になるんでしょうね・・・(*^_^*)
ゆきさんはお風呂好きになりそうですか~?猫と暮らすまでyoutubeでお風呂に一緒に入っている猫をみていて、それが夢だったのですが夢に終わりそうです・・・(´・ω・`)