こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)
今日の記事は自分メモでもあるので
若干文字で長々と書いてます…
面倒だなって方は今日の記事はスルーしちゃってください★
週末に行くと言っていたきなこさんの病院。
実際は金曜日にブログを更新した直後
何気なく「そういえば年末は先生が居ない時があるから
確認しておかないと…」っと病院のHPを確認。
……土曜日臨時休診になってる(;゚Д゚)!!
日曜日にしようかと思ったけど、
土曜日が休診だと普段の数倍は混み合うだろうなぁと
金曜日に行くことにした。
なので金曜日はみなさんの所へ
ゆっくり訪問することが出来ず
大急ぎでの訪問となりました(●>ω<●)スイマセン
病院ではまず、血液検査をして肝臓の数値を確認。
お薬の量を判断されるのですが
今回少し数値が悪くなっていました(;´・ω・)
ただ、現状維持の範囲内とのことで
お薬の種類も量もこのまま続行で2か月様子見となりました(*´∀`*)
体重は前回5.8キロ→今回5.7キロ。
100gですが減ってましたヾ(*´∀`*)ノ
GPT:前々回107→前回73→今回102。
GOT:前々回30→前回26→今回37。
ALP:前々回77→前回103→今回100。
との結果となりました(*´ω`*)
画像はお借りしました。
今回こちらのラキサトーンも購入。
吐くのが苦手なきなこさんなのでうん●で毛を出してくれる
こちらで少しでも吐くのを阻止しよう作戦!
お腹の弱いきなこさんですので、少量からスタートして
徐々にお腹に慣れてもらいましょうかね(*´ω`*)
とりあえず匂わせてみると「もっともっと♪」と言われるぐらい
大喜びで舐めてくれました(*´∀`)
これはあげるのが楽そうだぁヾ(*´∀`*)ノ
画像はお借りしました。
そして引き続き歯石予防のこの液体。
肛門腺を見てもらいましたが…
ほとんどフーシャーしないきなこさんが凄い勢いでフーシャー。
先生「ほとんど溜まって無いので大丈夫」とのことです。
前段階として
①おちりを床にこすりつける。
②おちり付近を気にする。
③破裂する。
ほとんどはこのパターンらしいですが、
突然なんの前触れも無く破裂する子もいるようです。
「ここまで嫌がる子ならわざわざ絞らなくても放っておいて
何か気になることがあれば病院に連れてきてください」
「こんなに嫌がる子におうちでしてしまうと
飼い主さんとの関係が悪くなるので家ではしない方が良い」
とのことでした(;´・ω・)
帰宅したらこの背中。
そうだねぇ(*´ω`*)
今回は大嫌いな注射もされておちりの所もグリグリされて
大変だったねぇ~
なんて話しながら二人でぐ~っすりお昼寝しちゃいました(*´σー`)エヘヘ
※現在コメント欄はお休みしています。
拍手コメントいつも楽しく拝見させていただいてます(*ˊ˘ˋ*)♪
次回の記事にまとめてになりますがお返事させていただきます★
個々にお返事できなくてすいません(●>ω<●)
沢山の拍手コメントありがとうございます(*´ω`*)
一人一人にお返事は出来ないですが、
こちらでまとめてお返事させていただきますねぇ★
沢山の方が数値が悪くならないようにと祈ってくださったおかげで
現状維持の範囲内でしたヾ(*´∀`*)ノ
ありがとうございましたぁ★
そしてこれまた沢山の方が疑問に思った旦那が着ていた服ですが、
ニ○リの着る毛布です(ノ∀`)
現在はデザイン等も変わっているのですが、
これは初期のころに購入したデザインです(*´ω`*)
す~ぐ窓を開けろと言うきなこさんがいるので
着る毛布は手放せない季節になってきました(*´艸`)
きなこさんの遊園地となったスチールラックで大はしゃぎのきなこさんに
かわいいとのお言葉を沢山くださってありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
かな~りブレてる写真でしたけど
無理矢理使ってみました(*´σー`)エヘヘ
ぽっこりお腹をさわさわしたい方が多かったです(*´艸`)
きなこさんは袋とかお布団とかで隠したじゃらしとかかなり好きです(*´艸`)
こういうのが燃える子も居ればそうじゃない子もいますねぇ(*´∀`)
きなこさんはスチールラック遊園地のような遊びが大好きです(*´∀`*)
落ちてこないようにだけ気をつけないとですねぇ(`・ω・´)
にほんブログ村