≪ 片付けるとこれだ… | HOME | ただいまぁ★ ≫
Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
+ | |
Comment
肝機能障害ですかぁ・・・
でも今出来るだけのことをされているのだと思いますし、
見守るしかないですよね・・・
ところで、ご主人の前で楽しそうなきなこさん・・・・
遠巻きな写真が切ないっす。こっちにも来て~きなこさーんw
通院お疲れさまでした。
季節の変わり目、とかも数値に影響したりするのかな?
お薬で対応できているから大丈夫なんですよね?(*^^*)
こたつをしまったらすぐエアコン…
そうでした、最上階は灼熱地獄なんですよね(;^ω^)
ちょっとお部屋が変わっただけでも楽しそうなきなこさん、
見ているこちらも嬉しくなりますね(*^^*)
GWはリフレッシュできましたか?^^
持病があると大変ですが薬で抑えられるのならそれでいいと思いますよ。
ふつう猫はコタツに執着するものですが
きなこさんは片付けてもキャッキャウフフなんですね^^;
病院お疲れ様でした^^
持病を抱えると大変ですが、、、
でもでも^^
今わかっていてお薬飲んでいるのですもの^^
上手に上手に付き合えたらいいですね^^
1歳になる前には肝臓の疾患があったので
生まれつきだと言われました(*ˊᵕˋ*)
一番の救いはきなこさんは自覚症状がないので
元気いっぱいなことですねぇ(*ˊ˘ˋ*)♪
大きく悪化ではなく少しだったので
っと念をおされました(๑•᎑•๑)
きなこさんは旦那が居るときは
何かと旦那に絡んでます(*´艸`)
いつもそれを遠くから眺めてニヤニヤしてる私であります(๑•᎑•๑)
今すぐ手術とかどうこうなる数値ではないようですが
若いきなこさんでこの数値は放っておけないから
お薬で対応していきましょう
っとのことで1歳になる前からお薬生活のきなこさんです(๑•᎑•๑)
季節とかは関係ないと思います(*´ω`*)
お薬が効いて数値が安定してくれると
もう少し安心できるのですけどねぇ(*ˊᵕˋ*)
ルディさんもタワーが移動する度に
とりあえず乗ってますもんねぇ(*´艸`)
次はどこに移動するのか楽しみになってます(*ˊᵕˋ*)
他の部屋も夏仕様にしていかなきゃ…(>_<。)
コメントありがとうございます(〃'▽'〃)
お薬でどうにかできる内はまだ良いですねぇ(*ˊ˘ˋ*)♪
そんな考え方もあるなぁと目からウロコでした(๑•᎑•๑)
その考え方いただきます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
きなこさんはコタツも好きでしたが
旦那と色んな部屋で遊べるのが楽しいみたいです(*´艸`)
今まではコタツが邪魔で遊べなかったですからねぇ
自由を愛するチビちゃんが
キノボリネコさんと一緒のお散歩を楽しんでる感じなのかな?(๑•᎑•๑)
持病は大変ですが、2ヵ月に1度くらいの通院ですし
このまま上手く付き合っていけたら
長生きも出来そうです(*ˊᵕˋ*)
できれば前猫ちゃんを抜いて20歳超えて欲しいなぁ(๑•᎑•๑)
おはようございます。
きなこさん、きなこママさん、通院お疲れ様でした。
今回は悪くなってても、頑張ってお薬を飲んだら次回はきっと
数値も下がってるとおもいますよ!!
きなこさん、頑張ってお薬飲もうね!!
病院行くのイヤやもんね~
数値が下がって安定してくれると
2か月に1回の通院がもう少し伸びてくれるかもっ
と勝手に期待してます(*´∀`*)
そうなったら良いなぁ(*´∀`)
にゃーごもまめたんも元気いっぱいで
元気な子はそれだけで親孝行なんだと思います(*´ω`*)