前回の血液検査から3日後、
まだ病院を怖いと思っていなかったきなこさんを連れ
いそいそと病院へ向かいます。
人が大好きで先生にも愛想を振りまいていたきなこさんですが、
さすがに2度目の注射はダメでした…
押さえられ血を抜かれるのが怖かったようで、
この日以来ずっと現在まで病院は怖いところで定着してしまいました…
人やワンコを恐れないきなこさんは待合室では
驚くほどのんびり寝たりしながら過ごしていますけどね(*´艸`)
にほんブログ村
2014年9月23日
検査項目 | 2014.09.23 | 2014.09.20 | 参考基準範囲 | 増加疾患 | 減少疾患 |
赤血球数 | 7.53 | 8.45 | 7.11-9.43 | 脱水、心・肺疾患、他 | 貧血 |
HCT | 34.3L | 37.8 | 35.9-46.5 | 脱水、心・肺疾患、他 | 貧血 |
Hgb | 10.7 | 12.5 | 9.8-12.9 | 脱水、心・肺疾患、他 | 貧血 |
白血球数 | 9.8L | 12.5 | 10.1-16.8 | 炎症、ストレス、興奮 | ウィルス疾患、骨疾患 |
血漿の色調 | | 無色透明 | | | |
血小板数 | 259 | 57L | 105-918 | 白血病、炎症 | |
血糖値 | | 86 | 71-148 | 糖尿病、ストレス、他 | インスリン分泌膵腫瘍、他 |
BUN | | 19.5 | 17.6-32.8 | 腎不全、腎疾患、他 | 慢性肝疾患、他 |
CRE | | 1.0 | 0.8-1.8 | 腎不全、腎疾患 | |
リン | | 8.4H | 2.6-6 | 腎不全、細胞壊死 | 上皮小体機能亢進症、他 |
GPT | 65 | 108H | 22-84 | 肝疾患、中毒 | |
GOT | 20 | 20 | 18-51 | 肝疾患、筋肉(心)疾患 | |
ALP | 277 | 335 | 77-358 | 肝疾患、腸疾患、他 | |
アンモニア | | 48 | 23-78 | 肝不全 | |
アミラーゼ | | 1083 | 601-2585 | 胃・膵臓疾患 | |
CPK | | 172 | 87-309 | 筋肉疾患、中枢神経疾患 | |
カルシウム | | 10.6 | 8.8-11.9 | リンパ肉腫、他 | 低アルブミン血症、他 |
MCV | 45.5 | 44.7 | 40-55 | | |
MCH | 14.2 | 14.7 | 13-17 | | |
MCHC | 31.1 | 33.0 | 30-36 | | |
3日間点滴を打っていたので血が薄まっているので
HCTや白血球数は気にしなくて良いとのこと。
肝臓の数値も全て正常になっているのでひとまずはOK。
1ヵ月後再度血液検査をして何も問題無ければ一過性もしくは中毒症状で
また数値が上がるようなら強肝剤をスタートさせようと説明されました。
何も無ければいいなぁと思いつつまた1ヶ月を過ごすことになりました( p_q)
Comment
健康でいて欲しいですからね。
かわいそうですが、我慢我慢ですね。
病院と言うよりは注射が怖かったみたいで、
注射をとにかく嫌がります”(*>ω<)o"
かわいそうですが健康のために我慢してもらいます( p_q)