最近、部屋の温度が良い感じに高いのか
昼間はたまにヘソ天きなこさんが登場する。

いつも通り安定感抜群(`・ω・´)

このままうっとりしたり~

若干動いてみるも相変わらずのヘソ天。

きなたんかわいいね~なんて言いながら激写。

モフモフドアップだって撮れちゃう(*´ω`*)

その後も色んな角度から激写。

気分はノリノリの名カメラマンである。

そして大好きなおちりを撮ったあたりでモデルさんが逃げた('д')
もっと撮りたかったのにぃぃ…
※今週のきなこさんの日記はここまでです。
追記は前猫ちゃんの話しですのでスルーしてくださって大丈夫です(*´ω`*)
にほんブログ村
今日は前猫ちゃんの2回目の命日です。

20年前に初めてこの子に出会った。
気が強くすぐに誰にでもシャーシャー威嚇する子だった。
男の子なのに「さくら」なんて名前を付けられて…
さくちゃんと共に生きてきた18年間私はとても幸せだった。
引っ越しや結婚などを私と一緒に経験してくれた子。
大事な大事な私の息子。
さくちゃんが虹の橋を渡る時は必ず立ち会うからね
って約束してたのに
1か月以上も入院をしている間に逝ってしまった。
最後はとてもとても寂しい想いをさせてしまった。
これは今でも大きなしこりとなって私の中にある。
頭が良くて事情を察知するのがうまい子だったから
寂しくても文句も言わずに待っててくれたのに
ごめんね…
これからもこの日を忘れることは出来ないし
きっと泣いてしまうと思うけど今日だけは許してね。
弟のきなこのことも私のことも旦那のことも
これからも見守っててね。

さくちゃん沢山の幸せをありがとう。
Comment
今日はきなこちゃんもとっても良かったのですが、さくちゃんのご命日という事で、わたしはさくちゃんをコメントします
さくちゃん頭のいい子だったのですね
さくちゃんママにべったりだったのですね
なんの病気だったのですか?
猫ちゃんにとってこの時期は危険な季節なのでしょうか・・・
おはるママのこまめちゃんも先日ご命日でしたよね
さくちゃんとってもかわいいです
きっとママのそばにいて守ってくれてるのですよね
さくちゃん、18歳なんて大往生です!
写真を見るとすごく優しい目をしてて、きなこママさんに本当に大切にされて、一緒に人生を歩んできたんだなって思います。
私も17年姉妹のように育った先代猫2匹がいて、一緒に色んなことを経験してきた子への特別な思い、すごく分かります。
入院中で最期を看取れなかったのは心に残るものがあるでしょうけど、
さくちゃんはきっとママさんを応援してたし、謝らないでって思ってると思います。
今日はいっぱい泣いて、いっぱいの楽しい思い出を語りあって、さくちゃんに美味しいご馳走を供えてあげてくださいね。もちろんきなこさんにもね☆彡
さくちゃんすごく空気の読める子でした。
風邪や体調不良で寝てる私には遊べと言うことなく
枕元にいつも居てくれました(*´∀`)
普段は気の強い子でしたけどねぇ(*´艸`)
10歳で腎不全を発病してから8年頑張ってくれましたが
多臓器不全でした。
こまめちゃんの記事を見て日にちが近くて自分のことのように思いました(*´ω`*)
いつでも帰っておいでと言ってあるので
きっといつも近くに居てくれると思います(*´∀`*)
私と一緒に成長して色んなことを一緒に経験してくれました(*´∀`*)
とても優しく頭の良い子でした♪
苺さんも17歳まで一緒に色々経験した子がいたのですねぇ(*´∀`)
さくちゃんに謝るのは良くないかもしれませんねぇ…
ありがとうっていっぱい言ってあげたいですねぇ(*´ω`*)
さくちゃんに沢山お供えしたので…
きなこさんにもクリスピーキッスあげてみようと思います(*´∀`*)
さくちゃんを失った時にもう猫は飼わないと思った私たちを
きなこさんが変えてくれました(*´∀`*)
ダメなママですがきなこさんに支えてもらおうと思ってます。
沢山思い出に浸って、甦りの一日を過ごさせてもらいました(*´ω`*)
さくちゃんもきなこさんも大事な大事な私の息子なので
どちらも心配させないように生きて行こうと思います(*´∀`)
そうですね♪
もうすぐ桜の季節ですからね(*´∀`)
毎年、家から見える桜の木をさくちゃんと二人で見てたことを思い出しました(*´ω`*)
これからもさくちゃんやきなこさんに心配かけないように
私なりに生きて行こうと思います(*´∀`)
私が耐えられないと思ったんだと私も思いました。
唯一の救いは旦那が立ち会えたことです。
旦那はとても辛かったと思いますが一人で逝かせなくて良かったと…
きなこさんもさくちゃんも大事な息子ですから、
どちらも悲しませないように私なりに生きていきます(*´∀`*)
「いつか笑いながら読み返せるように」なのかな。
きなこさんはまだ若いのにって、ちょっと不思議に
思ってました。
ただ私がそうだったから、哀しい思い出があるのかな
なんて思ってました。
さくちゃんはきっと苦しむ姿をママさんに見せたく
なかったんだと思います。
だからパパさんだけに立ち会ってもらって逝ったんじゃないかな。
さくちゃんがママのために選んだ日だから、後悔しなくても
大丈夫だと私は思います。
きなこさんのお腹、もっふもふですね( *´艸`)
角度変えて何枚も写真撮っちゃう気持ちわかりますー(;^ω^)
こうやって同じ写真を量産しちゃうんだよね~
きなこママさんも・・・
そう思うと言葉がでてきません。
入院生活させていたのも私と同じです。
きなこママさんのお気持ちが痛いほどわかります。
それなのに、私のことを励まして頂き感謝しています。
今日は特別な日なんですから
さくちゃんのことをいっぱい思い出して、笑ったり泣いたりしてくださいね・・・
さくちゃんが亡くなった時に
『もっと沢山写真を撮っておいてあげれば良かった』って後悔したんです(ノ∀`)
なのできなこさんは毎日毎日沢山の写真を撮ってます(*´ω`*)
そうですねぇ…
優しい子でしたから私には耐えられないと思ってくれたんでしょうねぇ
それでも一人は寂しかったので旦那には立ち会ってもらったのかもしれませんねぇ
そんな気がしてきました(*´∀`*)
きなこさん意外ともっふもふなんです(*´艸`)
見事なヘソ天でしょ(*´ω`*)
もぅ…20枚は撮りましたよぅぅ(*´σー`)エヘヘ
ほんとのところはわかりませんけどねぇ(*´∀`)
ネガティブと言うよりは○○してあげれば良かった~
の延長線上ですかねぇ…
10歳で腎不全を患ってからはある程度は覚悟してたので
その後8年かけてゆっくり心の準備はさせてくれたと思います(*´ω`*)
頭の良い優しい子でしたから私には無理だと判断してくれたのだと
みなさんのコメントを見て思えるようになりました(*´∀`*)
とてもとても励みになりました(*´∀`)
ありがとうございます♪
退院するまで待っててねって言って出かけたのです。
書き方が悪くてすいません(ノ∀`)
18歳。
おじいちゃんですから
ある程度は心の準備はしてました(*´ω`*)
それでもやっぱり悲しいんですよねぇ…
みなさんにコメントで励ましていただいて
さくちゃんは「あえて」この日を選んだと思えるようになりました(*´∀`*)
亡くなった悲しみはきっと時間が解決してくれるんだと思います。
おはるママさんも無理せずにね(*´∀`)
私は沢山の方のコメントで励まされて少し見る方向を変えることができそうです。
お互いゆっくり向き合っていきましょうね(*´ω`*)
きっと今でも家の中のことを
見守ってくれてると思います(*´ω`*)
世界で一番私を甘やかしてくれる子でしたので
私もついついさくちゃんに甘えちゃってるんだと思います(*´艸`)
最初は泣かないようにしようと思っていたのですが、
命日くらい思いっきり泣いてもいいんじゃないかと思えるようになりました(*´∀`)
時間と共に色々考えが変わるんですねぇ~
励ましのコメントほんとにありがとうございました(*´∀`)