昨日はお疲れだったきなこさんとゆきさん。
本当によく頑張ってくれました(*´∀`*)
終わってからもやることは山積み。
なかなか相手してあげることもできず時間だけが過ぎて行く。
終わって夕方から爆睡したきなこさんとゆきさん。
今朝5時ごろから起こしにきましたよぅぅ(つд⊂)
今日も備忘録。
コメントを頂けるのはとてもとても嬉しいのですが
現在目の調子が悪く申し訳ありませんが
コメントのお返事をお休みさせていただいております。
にほんブログ村
朝9時半ごろD社さんが到着。
かる~く説明を受けて早速作業開始。
きなこさんとゆきさんはPC部屋へ隔離。
PC部屋は最後にしましょうと言われていた。
寝室からスタート。
畳をひっくり返し薬を噴霧する。
ひっくり返すと出てくるトコジラミ。
「見てください」と直接トコジラミに噴霧する。
死なない。
「即効性はありません。2週間かけて90%減らします。」
とのこと。
私すっかり即効性で1日で90%死滅するのかと思ってたので
かなり強いお薬だったらどうしようと悩みましたが
そういう感じではないようです。
体への影響はわかりませんが匂いも無かったです。
カーテンにもいた。
タンスは引き出しの中と外を念入りに。
ひっくり返して底面も重点的に噴霧。
全てのタンスで行われた。
タンスを移動させながら全畳を終了させて少し掃除機をかけ
今度はお布団へ。
布団カバーの上から噴霧。
チャック部分に潜むことが多いので念入りに。
チャックを開けて中の布団にも噴霧。
全ての布団で同じことが行われた。
「お薬の効果が無くなってしまうので【できれば~】
カバーは2週間ほどこのまま使っていてください。」と言われる。
押入れの中も布団が入っている部分・下の物置部分は全部
上のごちゃごちゃしてる部分はある程度噴霧。
寝室が終わったのが11時すぎ。
「次が詰まっているので10分ほど休憩したあとTV部屋をやります。
奥様は気になさらずお昼を食べてください。」と言われたが食べられない。
10分休憩後TV部屋スタート。
タイルカーペットを1枚ずつ表と裏噴霧。
タイルカーペットをはがして畳に取り掛かる。
畳みを上げて念入りに噴霧。
当日の朝にタワーでも見かけてしまいそのことを伝えたら
タワーも直接きなこさんとゆきさんが触れる部分ではなく裏面に噴霧。
接続部分にも噴霧。
棚も動かして引き出し裏面底面も徹底的に噴霧。
作業中TV部屋で目視では1匹も確認しなかったと告げられた。
前日の夜には玄関やPC部屋の入口でも発見していたので
そちらもサービスでしていただけることに。
タイルカーペットの表と裏に噴霧。
置いてある棚や物を動かし1つずつ噴霧。
流し前とお風呂場前以外の台所に噴霧となった。
続いてPC部屋。
他の部屋は噴霧した直後。
移動させるのは怖いのでお風呂場にきなこさんとゆきさんを移動。
お風呂場大好きな2ニャンご機嫌w
PC部屋はフローリングを敷いていることと
実際に目視したことがないので押入れ付近と入口付近のみ
サービスで軽く噴霧してもらえることに。
それでもタイルカーペットを裏表。
フローリングもめくれるところまではめくって畳に噴霧して貰えた。
そして1日の大半を過ごすPC用のイスもして欲しいと伝えたら
快く受けてくださった。
襖も全て表裏のフチ取っ手部分に噴霧してもらった。
全ての作業を間近で見ていたけど畳の下のほこりとかは
気になったけど取らせて欲しいと言える雰囲気ではなかった。
畳を替える時にお願いしようと思う。
作業が全て終わったのは13時前。
注意点や質問などを少しして次回の打ち合わせは電話ですることになった。
平日の昼間でも構わないかと聞かれた。
その方が調整しやすいのだそう。
2回目は今回のようにタンスを動かして畳をあげることはしない。
上げれる分だけの畳をあげて軽く噴霧するとのこと。
作業時間も1回目の半分ぐらいで考えていると。
今回タンスの中身で今後使うものをどうやって置いておけばいいのかわからず
全てゴミ袋に入れてタンスに戻しておいたのですが
袋からほどいても大丈夫だと言われた。
気になるようなら洗濯してからタンスに戻すと良いと言われた。
「洗濯では死なないけど数を減らすことは出来る。
引き出しにお薬も付いてるのでもし残ってても大丈夫。
天日干しで高温になるからね~。
ちょっとでも残ってるのは嫌だと思うなら洗濯と乾燥が両方出来る
コインランドリーに行ってね。
お店の乾燥機なら濡らしてから乾燥させるとムラなく全体的に高温になるので効果的。」
とのこと。
時間を見つけてバイクでランドリーに通おうと思います。
作業が終わりD社さんが帰ってから換気。
お昼過ぎのあつ~い時間帯ですがやっぱり気になって
汗だくで換気しちゃいました。
30分ほど換気したら湿った部分もなくなり乾燥したように見えた。
使用薬剤に書かれていた名前はサフロチンMC剤。
ググったらトコジラミやGに効果的だとかなんとか…。
にゃんこの体への影響などはわからない。
普通に考えて良い訳がない。
拭き掃除をしてしまうと効果が半減すると言われてしまっているので拭き掃除はできない。
何かあればすぐに対処するようにしておくことしか出来ない。
この1か月でなんとか終わらせたい。
我が家に残った課題。
ゴミ問題。
全てのゴミが出せていない。
可燃ごみの日に集合住宅で出せる量はある程度限られている。
我が家はカートに入れるタイプのゴミ置き場なので
カートに入りきらないと他の人が出せなくなってしまう。
今回は布団を圧縮したものをそのままヒモで縛って出したので
カートに入れず横に置いておいて回収してもらった。
生ごみが入った袋を横に置いてしまったらカラスさんの餌食になってしまう…。
その為まだまだ可燃ごみが我が家のベランダと押入れに溢れている。
生ごみなどは入っていないので匂いがするとかはないけど
邪魔だし見た目的にもちょっと萎える。
臨時ごみを予約して一気に持ってってもらうか少しずつ週2で出すか…。
タンスも捨てる予定のものが3個あるがトコジラミが付いているので
今は移動させるのは得策ではないと考えている。
全てが落ち着いたら買い替えようと思っている。
そして今回の件で…
TV部屋の角の畳がカビていると教えてもらった。
壁の結露で畳が湿ってカビていると。
寝室と一緒にTV部屋の畳も交換しようか…。
「ネコちゃんが上に乗ると心配なので畳を替えてからタンスを捨てられた方が良い。」
と助言いただく。
「今日作業をしているのですが私の経験上明後日の夜が一番見ます。
もちろん刺してくるので気を付けてください。」
と言われたが…
昨日の夕方にちんでるのを20匹ほど捕獲。
生きているのも15匹ほど捕獲。
これより多いのか…。
今から恐ろしいです。