PC部屋のエアコンが効かなくなり『この大変な時期に壊れるかっ!?』
…と思ったけど室外機の裏にびっしりついた汚れを
旦那に取って貰ったらまたちゃんと効くようになった(*'-')
その際、室外機が影になるようにすだれみたいなのをかけてみた。
そしたら…寒いぐらい効くようになった(;゚Д゚)
こんなちょっとのことで効かなかったり効いたりするのねぇ(*´∀`)
教訓:エアコンは室内のフィルターも大事だけど室外機も大事(*'-')b
今日も備忘録。
コメントを頂けるのはとてもとても嬉しいのですが
現在目の調子が悪く申し訳ありませんが
コメントのお返事をお休みさせていただいております。
にほんブログ村
昨日、注文してから寝ようと思っていたスチームクリーナー。
大きいのがあってあんまり使わないから貸してあげるよ~と
昨日のうちに父が持ってきてくれた。
折角持ってきてくれたのにおうちに入れてあげることもできない。
梱包用のダンボールも返す時に危険なので家の外で中身だけ出して
ダンボールだけ持って帰ってもらった。
まずは危ないのできなこさんとゆきさんを別の部屋へ閉じ込める。
『ママ戦ってくるねっ!』とキリッとしながら閉じ込めた。
大きいスチームクリーナーだけど1時間きっかりで切れると聞いていた。
「1時間ヒィヒィ言わせてやる!!」と汗をボタボタ垂らしながら
スチームプシャーッ!!とし続けた。
実際は聞こえないけど…
彼らの悲鳴すら聞こえた気分だった。
おかげで昨日は大きい刺し傷も少なかった気がする。
それでもやっぱり全部は居なくならない。
それはわかっていた。
隣接するTV部屋でも見かけた。
小さいのだった。
ガムテで取って潰した。
そして夜に見てしまった。
襖の木レールのへこんでる部分の横に
「あるの?」ってぐらいの隙間があり数匹入って行った(;゚Д゚)
明日はここもプシャーッしなければ…と考えていたけど私は甘かった。
今朝起きるとやっぱり何匹か寝室で見かけた。
ゆきさんが見つけてくれて教えてくれた。
ガムテで捕獲して潰すと血が出てきた。
また誰かが吸血されたのだ。
ムキーッヽ(`Д´)ノ
もう1匹もゆきさんが教えてくれた。
捕獲しようとした瞬間…
そいつは…
襖の中に消えていった…:(;゙゚'ω゚'):
そう…襖の中も彼らの住処になっていると今朝初めて知った。
そして『これ素人じゃ無理じゃ~ん!!』と思った。
私たちは諦めて業者さんにお願いすることにしようと話し合った。
きっとこのまま戦い続けても何年経っても根絶は出来ない。
昨日さらっと電話でだけお話を聞いたお掃除で有名なD社。
和室だと1部屋9万かかる。
我が家は和室が3部屋あるので×3と言うことか…。
そして業者さんに頼むにしても色んなものを捨てなければならない。
恐らく少し前に購入したタワーも簡単に住処になるので捨てることになるだろう。
本棚も中の本も全て住処になるので捨てることになるだろう。
今月買ったばかりの布団も捨てることになるだろう。
なんだか泣けてくる。
断捨離したくないのにさせられることになりそうだ。
どこまで残せてどこまで捨てなければならないのかは
業者さんと相談して決めることになると思いますが
畳みの部屋はそれだけでもかなり大変みたいなので
ほとんどを捨てる選択になると思います。
畳みを1枚ずつ立てて表裏をスチームして土台の木の隙間にもスチームをして
と全部屋すると言われた。
なので時間もかかる。
きなこさんとゆきさんは別の部屋に居て大丈夫だと言われた。
1回目の掃除の後に2週間後にも掃除がありそこからまた2週間後に最終チェックがある。
合計3回は来ることになる。
約1か月で根絶させると言われた。
そしてそこから30日間は保証期間だと説明を受けた。
きなこさんもゆきさんもなんだか少しイライラしてる感じがあるので
きっと吸血されていると思います。
あと1か月で解放されるのであればもうお願いした方が良いんじゃないかと思えてきました。
勿論他の会社にも見積もりはお願いしようと思っています。
今見ている中で薬剤を使わない会社が2社ほどあるので
そこも見積もりを取って今週中か9月までには決められるように頑張ります(*'-')
今日もスチームプシューッ頑張ります(`・ω・´)