こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)
先週の記事でイチャイチャしていたきなこさんとゆきさん。
まだ写真がたんまりあったのですがなんとか4枚にまとめてみました(*´艸`)
写真4枚。
最後はニャスリングに発展するいつものパターンでしたぁ(ノ∀`)
でもここ最近ほんっと仲良しで嬉しい(*´д`*)♡
週末きなこさんの通院だったのでアレルギーのお薬のことを相談してきました。
最近なんだか効きが悪い気がしてご相談。
やっぱり使い続けていると効きが悪くなるとのこと。
選べるのは4つ。
①このままどうしても効かなくなるまで使う(基準で100%とする)
②別の薬でステロイドではないお薬を使う。体には優しい(効果30%)
③またまた別のお薬を使う。免疫抑制剤。
免疫を抑えるので他の病気が気がかり(効果70%)
④今のお薬の量を増やす(もちろん副作用も増える)
こんな感じでの回答でした。
私と旦那的には②と③は無し。
②は体に優しくても効かなければきなこさんの負担にしかならないし
③は他の病気の可能性が大きすぎて選択できない。
現在の頓服のような感じでもう少し今のままで様子見することにしました。
効きが悪いなと思うこともあればちゃんと効くこともあるので
増量はまだ決断できませんでした。
今回はうん○の検査もついでにしてもらってきました(*'-')
ちょっと悪玉菌が増えてる感じなだけでした。
そこでこちらのサンプルをいただきました。
こちらのドライとウェットと両方入ったサンプルだったのですが…
ウェットをあげた翌日からきなこさんのうん○がまだ水分多めながらも形に!!
ただ、ドライは尿路には全く考慮していないので
男の子のきなこさんにはおすすめしないと言われました(;´・ω・)
おやつみたいな感じで少しあげてみたら美味しそうに食べてました(*´ω`*)
これは…ウェット買っちゃおうかなぁ(*´д`*)
ゆきさんのお腹にも良さそうだしなぁ(*´ω`*)
でもきっと毎日は食べてくれないんだろうなぁ…(;´・ω・)
週1ぐらいで考えてみよう…:(;゙゚'ω゚'):
今回も血液検査の結果は良好でしたヾ(*´∀`*)ノ
そしてそして!!
生後5か月の頃は毎月血液検査だったのが1年後には2か月に1回になり
数年後には4か月に1回になってましたがっ
今回コロナの影響で半年ほど血液検査が伸びてまして
それでも結果が良かったので今後も半年に1回でどうでしょう?と打診。
「ず~っと落ち着いているのでそれでいいでしょう」と言ってもらえました♪
これできなこさんの負担は年2回になりましたヾ(*´∀`*)ノ
次の血液検査は12月だわぁ(*´д`*)v
コメントを頂けるのはとてもとても嬉しいのですが
現在目の調子が悪く申し訳ありませんが
コメントのお返事をお休みさせていただいております。
にほんブログ村