先日掃除機をかけておりまして
いつもながら彼は邪魔をしにくる訳です…。
先代猫ちゃんは掃除機が大嫌いで逃げ惑っていてかわいそうだったけど
ゆきさんは大丈夫すぎて邪魔作業が進まない(ノ∀`)
きなこさんは怖くないけど同じ部屋は遠慮しとくよ~
って感じのスタンスで距離を取ってくれるので丁度いい(*´∀`*)
ほんっとどかない(;゚Д゚)
他のところを掃除して戻ってきても移動しないこともしばしば…(;´・ω・)
こうやって私の作業は進まないのでしたぁ(ノ∀`)
掃除機大丈夫なのも考えものだわぁ(*´ω`*)
コメントを頂けるのはとてもとても嬉しいのですが
現在目の調子が悪く申し訳ありませんが
コメントのお返事をお休みさせていただいております。
ホットクックの記事は折り畳み(*´∀`)ノ
にほんブログ村
※この記事はステマではありません。
私には1円も入ってきませんよぅぅ(●>ω<●)
何を思ったのか…。
年末のある日突然父がホットクックを持ってきた。
「1個分の値段で2個買えたから持ってきたよ~」と。
お義姉さんが欲しがったついでかな?と思っていた。
後日お義姉さんに聞いたら「私もビックリ」と言っていたので
お義姉さんが欲しいとか言ってないようでした(ノ∀`)
※画像はお借りしました。
あまり自慢は出来ないのですが…。
私は専業主婦でありながら家事全般は嫌いです。
特に料理が大嫌いで何かにつけてサボろうとする。
切る作業までは好きだけど炒めたり味付けしたりが嫌いなのです。
煮物なんて結婚してからほぼ作ってないし
肉じゃがとか絶対作らない!上手く出来るはずがない!って思ってました。
まずホットクックのことを知らなかった私は調べてみました。
①野菜から出る水分で調理する無水調理がある。
②予約も出来ちゃう。
③私ったら煮物が得意なのよ。byホットクック
こんな感じでした。
年末だし旦那もいるし重たい野菜を買ってきてみるか~
なんて軽い気持ちで使い始めた私でしたが現在虜です(*´д`*)♥
まずは失敗しても矯正できる味噌汁から作ってみた。
25分ほどで出来上がった大根の味噌汁はしみっしみだった(;゚Д゚)
ここから徐々にハマり肉じゃが、カレー、こんにゃくの甘辛煮等々。
ほぼ毎日稼働させている私。
なんたって切って材料ぶち込んでスイッチ押せば
きなこさんとゆきさんと遊んだりゴロゴロしてる間に1品出来ちゃう♡
ただ良いことばかりでもない。
我が家からバイクで10分ほどの所に親戚のおばさんが住んでいる。
おばさんは料理をマメにする人なのですがホットクックが気になってた
と言うので1週間ほど貸して使ってから決めたらどうかな?と提案した。
結果おばさんの口にはホットクックのレシピの味が合わなかった。
「確かに楽だけどなんか違うんだ~」と言っていた。
結果買わないことに決めたようです。
お義姉さんに聞いてみたら「置く場所をまだ確保出来てなくて使ってない」
とのことだった。
そう!置く場所が我が家でも意外とネックでした。
炊飯器より少し大きいのとフタが開くことを考えるとどこにでもは置けず
わざわざ棚を片付けて置く場所を作りました(*´ω`*)
ダイエット中の私と旦那。
ホットクックで野菜中心のごはんになりつつあるので
今後のダイエットがどうなるか…楽しみヾ(*´∀`*)ノ