こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)
まずはお詫びから。
先週の記事で今日はお風呂記事にすると宣言したにもかかわらず
今日は違う記事になりました(;´・ω・)
この記事がアップされる時間ぐらいは
きなこさんとゆきさんを連れて病院に行っていると思われるので
今日は予約投稿とさせていただきました。
病院?
そう。
病院です(;´・ω・)
まず、きなこさんは地震発生時に右足の爪が剥がれて
少し出血していたのですが様子見しておりました。
ここから始まっていました。
金曜日の夜、きなこさんとゆきさんに夜ごはんをあげていた。
ここ数日は涼しい日が多く網戸にしていることが多かった。
この夜ごはんタイムも網戸にしていた。
ごはんを食べ終わったきなこさんとゆきさんは毛づくろいしていた。
そこにどこかのおうちの方がベランダで何かを倒したようで結構な音がした。
その音にビックリしたきなこさんとゆきさんに「ビックリしたね~」
なんて声をかけつつ食器を片付けて振り向いたら…。
大量の血の跡が…。
私は血の気が引いた。
まだ帰宅連絡のなかった旦那に電話してオロオロするだけの私。
近所に夜のみ診察している動物病院があるのでそこに連絡してみる。
がっ
金曜日は休診日だった。
旦那にまた連絡して休診日だと伝え「どうしようどうしよう」とオロオロ。
救急病院へ行くように促された。
救急病院を調べまずは電話をしてくださいと書いてあったので連絡。
状況を説明すると…
「カラーがあるのであればカラーをしてあげてください。
まだ血が出続けているのであれば圧迫止血してください。
それで様子を見て大丈夫そうなら明日かかりつけの病院へ行ってください。
もし腫れてきたりするのであればまた連絡をください。」
と言われた。
付けた。
血は止まっていたのでとりあえずそこら中に付いた血を拭く。
この日あたりからゆきさんの食欲も少し減っていた。
土曜日。
きなこさんとゆきさんを連れて病院へ。
ゆきさんは一人でお留守番が出来ない(させたことがない)ので
おちりの毛をついでにカットして貰おうと連れて行った。
ゆきさんのおちりの毛をカットしてからきなこさんの治療になった。
かさぶたで2本の指がくっついちゃってるのではがして消毒。
怖がりきなこさんはそりゃもう大騒ぎのウーッシャーッ祭り。
先週の地震発生時の所が少しだけ腫れてきていると言われた。
金曜日に出来た方の傷はまだ腫れていなかった。
2週間効く抗生剤と痛み止めを打ってもらった。
土曜日にまた大きめの余震があった。
またきなこさんがビックリして両足から血を出していた。
また圧迫止血して日曜日にも行く予定だったので再度消毒してもらうことに。
日曜日。
また消毒をしてもらいにきなこさんと旦那が病院へ。
土曜日に出来た傷は以前の傷が開いたのではなく新たな傷だと判明。
後ろ足の指ほぼ全滅である。
「生爪は残っているので徐々に生えてくると思うけど
少し曲がったりするかもしれない」と言われた。
私とゆきさんはお留守番だったが…。
本格的にゆきさんの食欲が落ちてきていた。
思い当たるフシが多すぎてわからない。
地震・音・寒暖差・お風呂・きなこさんの怪我…。
どれかはわからないけど食欲が落ちているのは確かなので
まずは出来ることからと窓を全て閉めてエアコン生活へ。
ここのところ涼しい日が多かったので網戸で過ごすことが多かったけど
あの毛皮だもの…暑かったのかもしれない(;´・ω・)
もしくは窓を開けていることによる外の音
(交通量の多い道が近くにあるのでバイクとかバイクとかバイクとか…)
の可能性を考えて対応してみた。
少しだけ食欲が戻ってきたけどまだ4割程度かな。
ってことで月曜日はきなこさんの傷の手当て
+
何も無くても連れて行く予定だったゆきさんの食欲不振の通院に
行ってまいります(ノ∀`)
お風呂記事はまた近々アップさせていただきますねぇ(●>ω<●)スイマセン
折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
Aさんへ
土曜日また大きめの余震がありましたねぇ(;´・ω・)
ちょっと落ち着いてきてたのでビックリしちゃいました(つд⊂)
コウモリとか近くで見たことがないので顔は知らなかったです(*´艸`)
かわいいのですねぇ(*´ω`*)
私は自分で捕まえられる気がしない(;゚Д゚)
Cさんへ
普通の生活って本当に難しいんですよねぇ。
ありがたいと言うことをついつい忘れがちですが忘れちゃいけないですねぇ。
抜け毛凄いですよねぇ(●>ω<●)
しっかりラキサトーンも食べて貰わないとです(*´∀`)
にほんブログ村