本日のきなことゆき

いつか笑いながら読み返せるよぅに(*´∀`)
2018年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2018年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年06月
ARCHIVE ≫ 2018年06月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2018年06月  | 翌月 ≫

カラーな男


きなこさんはすぐに諦める。
カラーを付けて最初は
『カラーが邪魔で色々出来ない』アピールをしてくる。

例えば…
カラーが邪魔でごはんが食べれないアピール。
とか…
カラーが邪魔で通れないアピール。

それも1時間もすれば諦める。

20180623-084900-01.jpg 

そして受け入れる(*´ω`*)
そんなきなこさんが健気♡

20180623-084903-01.jpg

このままで寝れる場所をしっかり探していたりする。

20180623-084907-01.jpg

ご飯の催促は増えている(;゚Д゚)
だいぶストレスが溜まってきてるのかな?

20180623-084910-01.jpg

なんて思って…。
私が起きてる間は外してあげてたりする(*´艸`)
足の痛みも無いみたいで腫れも今のところなし。
ゆきさんと追いかけっこするほどの元気もある。
明日で怪我での病院卒業出来ると良いなぁ(*´ω`*)

きなトラマンも出来るぐらいなのできっと大丈夫だよね(*´∀`*)


余震もほぼ無くなり通常の生活を取り戻しつつある我が家。
地震発生直後から睡眠時間を削りきなこさんとゆきさんのケアに
全力を注いできた私。
生活は落ち着いてきてるけどなかなか体力が戻らない中年女(ノ∀`)
週末はゆっくり出来ると良いなぁ(*´∀`*)

体力が回復するまで少しの間コメント欄を閉じておきます(●>ω<●)スイマセン

今週も沢山の訪問・コメントありがとうございましたぁ(*´∀`)
沢山沢山元気玉頂いたのできっと卒業出来ると信じて
土曜日にきなこさんの病院に行こうと思います(*´∀`*)
みなさまも元気に楽しい週末をお過ごしくださいねぇヾ(*´∀`*)ノ


折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ日記 きなこ4歳から5歳 | Comments(-) | Trackbacks(-)

やっとお風呂記事ヾ(*´∀`*)ノ


昨日も沢山の元気玉ありがとうございました(*´∀`*)
昨日のゆきさんですが少し熱がぶり返して39.0度へ。
ただ、これは獣医さんの想定の範囲内だったようで
無事昨日で通院卒業となりましたヾ(*´∀`*)ノ
沢山のご心配ありがとうございましたぁ(*´∀`)
残すところ土曜日に足の怪我を見せに行く
きなこさんの通院が残るのみとなりました(*´ω`*)



そしてやっとお風呂記事です(*´ω`*)

お風呂記事を書くと宣言してからコメントで頂いた…
『長毛さんはちゃんとドライヤーしないともつれるよ』
……(;゚Д゚)
タオルドライで済ませてしまった:(;゙゚'ω゚'):
だからいっぱい毛玉が出来たのか(;´・ω・)
これを知らなかったってことで見ていただけると助かります(ノ∀`)


※ここからの画像は地震前に取った画像です。


地震前の休日。
暑くもなく、寒くも無い丁度良い日だった。
そこでお風呂大作戦を行うことになりました(*´ω`*)

今回の作戦は『湯舟に入れてみよう大作戦』
我が家もね…『玉三郎 やさぐれ日記』のたまさぶちゃんみたいに…
お風呂好きになって欲しかったんだよねぇ~→その時の記事

がっ!!
ここで旦那がやらかす。
我が家はお風呂に入れるのは旦那の担当。
私は風呂の外でバスタオル持って待機していて出てきた子をフキフキ係り。

何を思ったのか旦那は風呂のドアを開けたまま、
しかも何の準備も出来てないのに突然ゆきさんを湯舟に入れた(;゚Д゚)
ビックリしたゆきさんは湯舟から飛び出し家中をビチョビチョにしながら
逃げ惑う結果となった。
私:な…なぜ…今入れた?
旦那:近くにいたから(ヘラヘラ
私:まだバスタオルもタオルも準備してないしっ!!
旦那:もういいかなぁって…(徐々に怒られてることに気付く
この後散々旦那にキレまくった私。
自主規制にしておきます(*ノωノ)

もう嫌がっちゃって暴れちゃってるから慌ててこの流れで入れてしまうことに。
この一瞬で湯舟大作戦は失敗に終わったと確信した。

20180616-134657-01.jpg 

準備不足にもほどがあるねぇ┐(´∀`)┌

20180616-134701-01.jpg

一応きなこさんも湯舟に入れてみたらしいがこちらも失敗に終わった。

20180616-134702-01.jpg

もう家中びちゃびちゃだけど拭くのは後回し(;´・ω・)

20180616-134704-01.jpg

湯舟→シャワーに切り替えたらきなこさんもゆきさんも余裕だったらしい。

20180616-134705-01.jpg

お風呂の後はきなこさんもゆきさんもほっそりだわぁ(*´ω`*)

20180616-142838-01.jpg

ドライヤーしてみた方が良かったねぇ(;´・ω・)

20180616-142856-01.jpg

かなりご立腹のきなこさんとゆきさんでございました(*´ω`*)

20180616-142909-01.jpg

ハミ毛だけは乾くの早いねぇ(*´艸`)

この後、濡れた家の中を拭きに回る仕事が増えた私でした(つд⊂)
この失態は絶対忘れないからなっヽ(`Д´)ノ



本日もバタバタしているのでコメント欄閉じておきます(●>ω<●)





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなことゆき きなことゆき2018 | Comments(-) | Trackbacks(-)

今日で卒業出来ますように…


昨日の記事に沢山の応援コメント・元気玉ありがとうございます(*´∀`)
みなさんの元気玉のお陰で徐々に元気になってきている
きなこさんとゆきさんです(*´ω`*)

昨日はきなこさんにお留守番をお願いして
ゆきさんと2人で病院へ行ってきました。

熱は38.8度まで下がってましたヾ(*´∀`*)ノ

本来ならば昨日で終わっても良かったらしいのですが
熱はぶり返すことが多い(ちょっと元気が出てくるとじっとしてない)
のと木曜日はいつもの病院が休診日なので
「水曜日も『一応』通って点滴しておきましょう。」と言われた。

そんなゆきさんですが…。

獣医さんの説明通りちょっと元気になってきて
食欲も9割ほどまで戻ってきてます。
元気も有り余って起きたら遊べ攻撃凄いです(;゚Д゚)

きなこさんも痛みが無くなってきたからなのか
きなトラマンスタイルをよく見ます(*´∀`*)
きなこさんもずっと痛くてジーッとしてたので遊びたいのか…
ゆきさんにちょっかいをかける姿をよく見るように(;´・ω・)

そんな状態の2ニャンですので…
まぁ止めても追いかけっこ、ニャスリングしてます(ノ∀`)

きなこさんが足を痛そうにしてた時はゆきさんも我慢してたので
もう大丈夫になりつつあるのかな?と思うことにしてます(●>ω<●)

ゆきさんは今日の点滴で卒業・きなこさんは土曜日の通院で卒業出来ますように…

そして私の口内炎も早く治りますようにぃ(つд⊂)





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ゆき病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

現状


昨日の記事に沢山のお見舞いコメントありがとうございます(*´ω`*)
今日の記事をまとめてのお返事とさせていただきますペコリ(o_ _)o))
すいません(●>ω<●)


まずはきなこさん。
右足の傷が一番酷くなってしまっていた。
周りの毛を刈り血で傷口に張り付いた毛を取り除く。
「家で1日2回の消毒が出来るのであれば土曜日まで
通院をお休み出来ますがどうしますか?」と聞かれ…。
もちろん家で消毒すると即答した(*´ω`*)
これできなこさんの通院は土曜日までお休みになった(*´∀`)
今のところ順調に消毒出来ている。

担当の獣医さんはガラスのハートのきなこさんのことを
よく知ってくれているので通わせるより
自宅の方が良いと判断したのかもです(*´ω`*)

続いてゆきさん。
状況を説明しても『なんとなく』が頭に付くので
フワッとした説明になってしまう。
とりあえず熱を測ろうと言われ測ってみると…
39.5度。
ニャンコの平熱は38度ほどらしくちょっぴり微熱。
この熱がどこから来ているのか知るために血液検査となった。

血を抜かれる時に初めてゆきさんの「シャーッ」を聞いた。
そして大暴れ…(;´・ω・)
保定に2人入って貰って必死になだめて頑張ってもらった(●>ω<●)

検査の結果。
内臓にはどこも悪い所は無かったε-(´∀`*)ホッ
ので、ただの熱だと判明。
点滴+解熱剤で様子を見ること、熱が下がるまで点滴に通うように言われた。
血を抜かれる時は大騒ぎしたゆきさんですが、点滴の時はキョトンとしてた(*´艸`)

帰宅後は泥のように眠っていたゆきさん。
点滴で栄養補給も出来ているのでゆっくり寝かせる。
もしかしたら地震以降あんまり熟睡できなかったのかなぁ…。

夜にはだいぶ食欲も元気も戻ってきた。
仔猫のようにぴょんぴょん飛び跳ねながら遊ぶほど元気に(*´ω`*)
遊んで動いたら「お腹減った~」と催促もしてくれた(*´∀`)
解熱剤が効いてくれてるのかなぁ(*´∀`*)
あと数日通ったらゆきさんも落ち着きそうな気配が見えてきたヾ(*´∀`*)ノ

現在こんな感じで今日もゆきさんの通院に行ってまいります(*´∀`)
沢山ご心配くださってありがとうございますペコリ(o_ _)o))
個別のお返事・ご訪問が出来ず申し訳ありません(●>ω<●)


保険…入ってて良かったε-(´∀`*)ホッ




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

お詫び


こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)

まずはお詫びから。
先週の記事で今日はお風呂記事にすると宣言したにもかかわらず
今日は違う記事になりました(;´・ω・)

この記事がアップされる時間ぐらいは
きなこさんとゆきさんを連れて病院に行っていると思われるので
今日は予約投稿とさせていただきました。

病院?
そう。
病院です(;´・ω・)


まず、きなこさんは地震発生時に右足の爪が剥がれて
少し出血していたのですが様子見しておりました。
ここから始まっていました。

金曜日の夜、きなこさんとゆきさんに夜ごはんをあげていた。
ここ数日は涼しい日が多く網戸にしていることが多かった。
この夜ごはんタイムも網戸にしていた。
ごはんを食べ終わったきなこさんとゆきさんは毛づくろいしていた。
そこにどこかのおうちの方がベランダで何かを倒したようで結構な音がした。

その音にビックリしたきなこさんとゆきさんに「ビックリしたね~」
なんて声をかけつつ食器を片付けて振り向いたら…。
大量の血の跡が…。
私は血の気が引いた。

まだ帰宅連絡のなかった旦那に電話してオロオロするだけの私。
近所に夜のみ診察している動物病院があるのでそこに連絡してみる。
がっ
金曜日は休診日だった。
旦那にまた連絡して休診日だと伝え「どうしようどうしよう」とオロオロ。
救急病院へ行くように促された。
救急病院を調べまずは電話をしてくださいと書いてあったので連絡。
状況を説明すると…
「カラーがあるのであればカラーをしてあげてください。
まだ血が出続けているのであれば圧迫止血してください。
それで様子を見て大丈夫そうなら明日かかりつけの病院へ行ってください。
もし腫れてきたりするのであればまた連絡をください。」
と言われた。

20180622-231840-01.jpg 

付けた。
血は止まっていたのでとりあえずそこら中に付いた血を拭く。

この日あたりからゆきさんの食欲も少し減っていた。

土曜日。
きなこさんとゆきさんを連れて病院へ。
ゆきさんは一人でお留守番が出来ない(させたことがない)ので
おちりの毛をついでにカットして貰おうと連れて行った。
ゆきさんのおちりの毛をカットしてからきなこさんの治療になった。

かさぶたで2本の指がくっついちゃってるのではがして消毒。
怖がりきなこさんはそりゃもう大騒ぎのウーッシャーッ祭り。
先週の地震発生時の所が少しだけ腫れてきていると言われた。
金曜日に出来た方の傷はまだ腫れていなかった。
2週間効く抗生剤と痛み止めを打ってもらった。

土曜日にまた大きめの余震があった。
またきなこさんがビックリして両足から血を出していた。
また圧迫止血して日曜日にも行く予定だったので再度消毒してもらうことに。

20180622-231845-01.jpg 

日曜日。
また消毒をしてもらいにきなこさんと旦那が病院へ。
土曜日に出来た傷は以前の傷が開いたのではなく新たな傷だと判明。
後ろ足の指ほぼ全滅である。
「生爪は残っているので徐々に生えてくると思うけど
少し曲がったりするかもしれない」と言われた。

私とゆきさんはお留守番だったが…。
本格的にゆきさんの食欲が落ちてきていた。
思い当たるフシが多すぎてわからない。
地震・音・寒暖差・お風呂・きなこさんの怪我…。
どれかはわからないけど食欲が落ちているのは確かなので
まずは出来ることからと窓を全て閉めてエアコン生活へ。

ここのところ涼しい日が多かったので網戸で過ごすことが多かったけど
あの毛皮だもの…暑かったのかもしれない(;´・ω・)
もしくは窓を開けていることによる外の音
(交通量の多い道が近くにあるのでバイクとかバイクとかバイクとか…)
の可能性を考えて対応してみた。
少しだけ食欲が戻ってきたけどまだ4割程度かな。

ってことで月曜日はきなこさんの傷の手当て
+
何も無くても連れて行く予定だったゆきさんの食欲不振の通院に
行ってまいります(ノ∀`)

お風呂記事はまた近々アップさせていただきますねぇ(●>ω<●)スイマセン



折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(12) | Trackbacks(-)

フラグ 12:25追記あり


少し前のお話し。
きなこさんとゆきさんの抜け毛が酷く
日々ブラッシングしたりしております(*´∀`*)

20180615-110125(1)-01.jpg 

取れた毛は一応スンスンさせてみる(*´ω`*)

20180615-110134-01.jpg

1回でこの量だものねぇ…。
暑くもなく(エアコン入れちゃうから)寒くも無くな日が
週末に来ないかしらねぇ(*´ω`*)

20180615-110136-01.jpg

なんて思いながら写真を撮りまくる私。

20180615-110137-01.jpg

もう完全にフラグですね(*´艸`)

20180615-110139(1)-01.jpg

ゆきさんは身体一つで良いのよぉ(*´д`*)

20180615-110153-01.jpg

大好きなお風呂にたんまり入れてあげるよぉ(*´д`*)

20180615-110158-01.jpg

ってことで来週はお風呂に入れた記事予定ヾ(*´∀`*)ノ
来週に続く(`・ω・´)
追記:地震発生前に入れたお風呂記事ですので
きなこさんが怪我をする前のお話しです(*´ω`*)


今週も沢山の訪問・コメントありがとうございました(*´∀`)
地震があり不安でしたが沢山の方々のコメントに励まされて
暖かい気持ちを沢山頂きました(*´ω`*)
本当にありがとうございます(*´∀`*)
まだ余震があるので少し不安ですが、
きなこさんとゆきさんに落ち着いてもらうためには
私がドーーーンと構えてないとですね♪
『普通の日』って本当にありがたいんだと思える1週間でした。
皆さんも『普通の週末』を全力で楽しめることを心より祈っております(*´∀`)
まだ被害に苦しむ方々には1日でも早く
『普通の日』が訪れることを祈っております(●>ω<●)




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

少し落ち着いてきました


ゆきさんはすっかり通常モード。
昨日も『遊んで♪遊んで♪』と言ってくれて
レーザーポインターでキャッキャ遊んでおりました(*´ω`*)

きなこさんもまだお籠りしがちですが
食事やトイレの時にはちゃんと出てこれるようになりました(*´∀`)
まだ遊んだりする余裕はなく『ごはんちょーだいっ』の回数は少ないけど
徐々にお籠りする時間が減ってきてます(*´∀`*)

本当に沢山のご心配ありがとうございます(*´ω`*)
まだまだ備えておかないといけない状況ではあるのでしょうが
きなこさんとゆきさんが落ち着いてきてくれたので
私も通常運転に戻して行こうと思いますヾ(*´∀`*)ノ

本日の記事より通常運転に戻ろうと思っております♪
まとめてのお返事ですいませんでしたぁ(●>ω<●)



昨夜~今朝にかけてのきなこさんは少し余裕が戻ってきていた。
5時前ぐらいに『あれ?余震かな?』
と思うほど小さい違和感を感じたけど…
地震にあってからずっと揺れてる感じが抜けなくてそれだったかも?
と思ってたけど調べてみたら震度1ほどの揺れはあったようです。

それでもきなこさんは逃げることもなく私に寄り添いながらですが
ゆきさんと共に側に居てくれました(*´ω`*)

※1分4秒


少し落ち着いてきたきなこさん(*´∀`)
定期的に気にして見ているのはゆきさんのことです(*´艸`)

今回の地震は地響きが毎回あって怖かったぁ(;´・ω・)
今でも大きめのトラックの音を聞くとビクッとしちゃう私。
そういうのも伝染しちゃうから私がドーンと構えておかないとぉ
チキンなハートが恨めしい(●>ω<●)





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

3歩進んで2歩下がる


昨日の記事に沢山のコメントありがとうございます(*´ω`*)
まとめてのお返事ですいません(●>ω<●)

まず食料などの物資を…と言って下さった方々ありがとうございます(*´∀`)
我が家は水も普通に出てますし、無精なのが良かったのか
丁度冷蔵庫には1週間は過ごせるほどの食料がありました(*´∀`*)
きなこさんとゆきさんが気になって買い物にも行ってないので
色々不足していることもコメントを頂くまで知らなかったぐらいです(;´・ω・)
お気持ちだけはたっぷり受け取らせていただきました(*´∀`)

きなこさんの爪ですが気にする様子もなく今のところは
腫れたりすることもないのでまだ様子見してます。
何かありましたらすぐにでも対応できるようにアンテナを張っておきます。

旦那は地震当日たまたま1本早い電車に乗っていて
地震発生時は会社の最寄り駅に到着した直後の電車の中に居たそうです。
帰宅時も電車が動いて無かったので会社の車で帰宅してました。
なのでそのまま翌日も会社の車で出勤しております(*´ω`*)






昨日の夜、私がきなこさんとゆきさんのご飯の用意を始めると
まずゆきさんがやってきてその後きなこさんが来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

パウチを食べてもらいその後カリカリも欲しがったのですが
急にいっぱい食べると吐いちゃいそうで怖かったので
少しの間だけ我慢してもらってそのあとにカリカリも食べて貰いました(*´∀`)

そしてついにしっこもうん○もしてくれましたヾ(*´∀`*)ノ
これで一安心…
と思ってたんです(;´・ω・)

今日の早朝に2度ほど余震がありましてまた引きこもりに逆戻りです(;´・ω・)

余震の時きなこさんもゆきさんも起きていて、私も一緒に起きてました。
ゆきさんが遊んでと催促してきたのが嬉しくて遊んでいる最中でした。
地響きと共に揺れる家。
凄い早さで散り散りになるきなこさんとゆきさん。

1時間ほどした後少し落ち着いてきたのですがそこでまた地響きと共に揺れ。
今朝はまたごはんを食べてくれていません(●>ω<●)
肝臓のお薬を飲んで貰わないとなのにぃぃ(つд⊂)

1回目の余震の後のちょっと落ち着き始めてウロウロしてた時に
動画を撮っていたのでアップしてみます(*´ω`*)

※21秒


今、携帯の緊急なんとかが鳴ったのですが…
土砂災害警報を解除って…
解除の時は鳴らさなくて良いよぉぉぉヽ(`Д´)ノ
あの音ビックリするんだからぁぁぁヽ(`Д´)ノ




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

怪我


昨日の記事へ沢山のコメントありがとうございます(*´ω`*)
こちらでまとめてのお返事ですいません(●>ω<●)

安否確認ありがとうございます(つд⊂)
ご心配のコメントや同じく被災された方々のコメント
心強くありがたく読ませていただきました(*´∀`)

まだまだ余震が続きほとんど寝れていない私ときなこさん。
落ち着くのにはもう少し時間が必要そうです(;´・ω・)



※本日の記事には血が出てきます。
苦手な方はスルーしてください。
記事は折りたたんでおきます。




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

無事です


こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)

まずは…
きなこさんもゆきさんも私も旦那も無事です。
ご心配コメント下さった方々ありがとうございます(*´∀`)

他にも被災された方々やご家族がどうかご無事でありますように…




今日は最悪の目覚めでした(;´・ω・)
地震での目覚め。
叫びながら起ききなこさんとゆきさんを探し
キャリーケースに入れ押入れに逃げ込み震えてました。

我が家は大阪でも北東エリアに位置していますので
今回の地震で震度6弱の地域にほど近い位置です。
加えて5階ですのでかなり揺れました。

20180618-081107-01.jpg 

色々落ちててどれが落ちてるのわかりづらい(ノ∀`)

20180618-081118-01.jpg

PCあたりが悲惨でスピーカーやら色んなものが落ちてました(;´・ω・)

20180618-081557-01.jpg

割れたり壊れたりなどは無かったので大丈夫でしたが
小さい棚が1つ倒れてました。
トイレの中もぐちゃぐちゃ。

きなこさんとゆきさん用の飲み水も半分ぐらいこぼれてました。

そして…
11時45分現在…
きなこさんが隠れたまま…
まだ姿が見れません(;´・ω・)
落ち着くのにはもう少し時間がかかりそうです(●>ω<●)

ゆきさんも私が見える位置から離れません。
トイレに入るとプチパニックを起こして鳴き叫びます。
このような状況ですので
みなさんへのご訪問等はもう少しお時間頂ければ幸いです。

やっと私が落ち着いてきたので
この後はきなこさんとゆきさんのメンタルケアに全力を注いで頑張りますっ!



先週の記事へのお返事もお休みさせていただきますね(●>ω<●)スイマセン




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
未分類 | Comments(14) | Trackbacks(-)
ブログランキング
ポチッとお願いしまっす☆

FC2Blog Ranking


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日のきなことゆき - にほんブログ村
プロフィール

きなこママ

Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド

名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド

しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。



うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)





.

tora☆7kgさん

tora☆7kgさん

カウンター


現在の閲覧者数:
いくつになったの ver2
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ