本日のきなことゆき

いつか笑いながら読み返せるよぅに(*´∀`)
2018年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年03月
ARCHIVE ≫ 2018年03月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2018年03月  | 翌月 ≫

現在の状況


ここ数日の画像がアップ出来ない問題。
楽しみに来ていただいたのにすいません(●>ω<●)

現在の状況は…
『アップしたい写真がアップ出来ない』状況です。
↓アップしたい画像

20180325-120637-01.jpg 

20180326-084443-01.jpg

20180326-123154-01.jpg

20180326-123206-01.jpg

20180326-123217-01.jpg

20180326-123229-01.jpg

↓お試しでアップした画像

20180127-194742(1)-01.jpg 

お試し画像をアップしてから「イケターッ!!」
と勇んでアップしたい写真をアップしたらダメだった(;´・ω・)
何だろう…何がダメなんだろう:(;゙゚'ω゚'):

文字の分も1つずつ開けば見れるんだけど…
見れるけど…めんどくさいよねぇ(つд⊂)

来週の月曜日にはこの画像も旬を過ぎるであろうと思われ
強行で文字だけアップしてみた次第であります(*´σー`)エヘヘ

私の中でチラつくブログお引越し。
一応サポートにはメールを送ってみたので返事待ちです(*´ω`*)
来週には復旧していることを祈って…


今週も沢山の訪問・コメントありがとうございます(*´ω`*)
お花見も今週末が最後かしらねぇ(*´∀`)
みなさん飲み過ぎ注意ですよぉぉ(*´艸`)


折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
未分類 | Comments(18) | Trackbacks(-)

あれ…?


サポートブログの方では復旧したと書かれているのですが…
まだ写真がアップ出来ない私(;´・ω・)
私だけなのかしら(つд⊂)

1時間ほど待ってみましたが今日は出かける予定なので
お花見記事は明日写真がアップ出来たら書こうと思います・゚・(ノД`)・゚・

FC2さんしっかりしてぇぇぇ(つд⊂)エーン





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

うーん…


ブログが書けない…(;´・ω・)
いやブログは書けるけど写真がアップ出来ない(●>ω<●)
写真が無いと文章だけで持たせるのが難しいなぁ(ノ∀`)

ってことで本日はお休みにします・゚・(ノД`)・゚・

こちらのメンテナンス状況次第ですが…→こちら
明日は書けると良いなぁ(;´・ω・)

折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ゆきと言う男


本日はゆきさんの説明書でございます(*´ω`*)

我が家のニャンコたちの名前。
先代猫→さくら♂(保護した友達が付けていた名前)
きなこさん♂(私が名付けた)
ゆきさん♂(私が名付けた)

初めてゆきさんを見た時に『雪みたいにフワフワだぁ』と思った。
雪にちなんだ名前にしたいと思った私。
ここで先代猫さくらときなこさんの共通点に気付く。
【餅】だ('д')
ゆきさんもフワッとした餅にありそうな名前にしようと考えた。
柏餅・ヨモギ餅・あべかわ餅…どれもゆきさんっぽくなかった。
ふと…雪見大福を思い出した。
そこからゆきと名付けられた(*´ω`*)

20180315-233050-01.jpg 

みんな見事に男の子なのに女の子のような名前になってしまった…。
きっと動物病院の先生たちは
『この人たちは男の子に女の子っぽい名前付けるな…』
と思ってるに違いない(;´・ω・)

天真爛漫:飾らず自然のままの姿があふれ出ているさま。
生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま。
▽「天真」は純粋な性格、「爛漫」は自然のままに輝き現れる様子。

この言葉通り飾らず素直で元気いっぱいのゆきさんが
5階のベランダから落ちたことはみなさんの記憶に新しいと思います。

20180315-233108-01.jpg 

それでも無事で居てくれた奇跡の子。
私たちは神様にチャンスを頂いたので大切に育てなければと心に誓う。

きなこさんのことが大好きで毎日何度もきなこさんに寄って行く。
たまに成功して舐めて貰えて甘えさせてもらえるも確立は1/5ほど。
甘えるのが上手くて私も旦那も骨抜きにされることが多々ある。

抱っこは嫌いではないがそれほど好きでもない。
数分で嫌がり始める。
なぜかお客さんに抱っこされてる時はご機嫌で抱かれている。

意外と気が小さいところもある。
物音などに弱く誰かが階段を上がってくる音がするととりあえず隠れる。
旦那の足音の場合のみ玄関前にスタンバイしている。

20180315-233110-01.jpg 

名前を呼んでも耳すら動かさないマイペースっぷり。
もちろん振り向きもしなければ寄っても来ない(;´・ω・)

病気を患っている。
我が家では【起きてる間は遊ばないと○ぬ病】と呼ばれている。
起きたらとにかく遊べ。
手が空いたら遊べ。
帰ってきたら遊べ。
お風呂からあがったら遊べ。
…ととにかく遊びたがる。
そのくせ省エネモードで遊ぶのだ。
いつまでも減らない体力と戦い続ける私たちです。

睡眠時間が短い。
その代わりよほどのことがないと一度寝たら起きない。
多少当たったり物音がしても寝続ける。

20180315-233113-01.jpg 

起きた時には必ず誰かに甘えるまで鳴き続ける。
甘える相手は家族なら誰でも良い。
今朝も3時ごろに起きてきてたまたま近くに居たきなこさんに甘えていた。
きなこさんも寝ていたがしかたなくなだめていた(*´艸`)

一度『コレッ』と思うと思い通りになるまで鳴き続ける。
遊んで欲しい時は遊んで貰えるまで。
お風呂に入りたい時は入れてくれるまで。
窓を開けて欲しい時も開けるまで鳴き続ける。
なかなかのしつこさです。

トイレに行く前に必ず鳴く。
見ていて欲しいようで見てるとトイレをすんなり始める。
砂かけが上手でうまく隠されすぎていて気付かない時がある。

意外と寒がりで冬場は常に誰かの近くorコタツの住人である。
お風呂が好き(フタ乗りのみ)。
段ボールをかじる癖がある。
この癖のお陰で我が家から段ボールは消えた(ノ∀`)


ゆきさんの説明書はこんな感じかな(*´∀`)
みなさんのおうちの子の説明書も是非見てみたいので
いつか記事にしてみてくださいヾ(*´∀`*)ノ


本日は多忙のため訪問・コメントできないかもです(●>ω<●)スイマセン
昨日の記事のコメントも明日させてもらいますねぇ(つд⊂)




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

きなこと言う男


こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)


題名通りきなこさんを語ってみよう(*´∀`)

子供の頃のきなこさんは食も細く日々下痢をしていた。
原虫と言うのがお腹に居てその原虫がいなくなるのに約1年以上かかった。
食べることに興味を持たなかったきなこさんに
あれこれ色々食べさせるのは大変だった。
今のぽっちゃりからは想像もつかないでしょうけどねぇ(*´艸`)

20180316-110245-01.jpg 

食べることを好きになってもらうためにアレコレ手をつくし
現在の大体何でも食べてくれるきなこさんが出来上がった(*´∀`)

遊びもスコティッシュの性格と言われるおっとり。
燃え上がってもすぐに沈下する。

子供の頃から聞き訳が良く大声を出して怒るなんてことも無いまま
4歳を迎えてしまいました(*´ω`*)
大抵のことは「め~よ~」で通じるのです(*´艸`)

20180316-110249-01.jpg 

そんな彼ですが主張すると止まらない時もある。
例えば私たち夫婦がごはんを食べているとわざわざ台所から呼ぶ。
構って欲しいと思うと結構長く呼ぶ。
ゆきさんが寝て居ると台所から呼ぶ。
どうも夫婦+きなこさんの時間が欲しいようで私たち夫婦はこれを
【大人の時間】と呼んでいる。
ゆきさんが来てからはなかなかそういう時間が持てないので
食事中じゃなければきなこさんを優先している(*´ω`*)

20180316-110255-01.jpg 

いまだにお腹はすぐ壊しちゃうのですが病院で検査しても何もなく
すぐにお腹を壊すと言う個性だと言われた。
子供の頃に食べることを好きになって欲しくてアレコレしたのが
良かったのか食事を替えることに抵抗は無くなった。
抵抗が無いので食事を替えてもお腹を壊すこともなくなった。

20180316-110258-01.jpg 

パーソナルスペースが広く私たち夫婦が近づいても嫌がっていたが
ゆきさんが来てからだいぶ狭くなってきた(*´∀`)
抱っこは嫌いで抱いて3秒以内にはほぼ暴れ始める。
爪切りは2人体制が基本。

ペンキだかシンナーだかの揮発性の何かのアレルギーがある。
手がグローブみたいに腫れたこともある。
今回のエレベーター工事でこれが一番心配でしたが、
シンナーやペンキを使う時は事前に知らせて欲しいと
工事業者さんにお願いしていたのもあって何も出ずに終わりそう(*´∀`)

20180316-110302-01.jpg 

クールに見えて実はかなりの甘えん坊。
でも甘えるのがヘタでお布団でしか甘えられない子でした。
最近、ゆきさんを見て学んだのかお布団以外でも甘えて
ゴロゴロ言えるようになった(*´ω`*)
昨日もコタツの横に置いてあるゆきさんのチュッチュ用クッションを
ふみふみしながらゴロゴロ言っていた(*ノωノ)

ゆきさんが来るまでは一人っ子だったきなこさん。
少し気難しい所もあったりして色々やきもきしてましたが
おおらかな元々の性格のお陰かすんなりゆきさんを受け入れてくれた。

きなこさんの主張はいつもちょっとわかりづらいんです。
きっと表現がヘタなんだと思います。
ゆきさんは直球なのですがきなこさんは変化球が多い。
ゆきさんと暮らし始めて少しずつ表現も変わってきて
わかりやすくなってきました(*´∀`*)
そのせいかこちらが理解できることが増えてきて
きなこさんもストレスが減った気がします。


きなこさんの説明書はこんな感じかしら(*´ω`*)





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

最近の遊び方


以前からあるおもちゃを少しアレンジしたりすると
また遊ぶようになったりするなんて話しを聞きますが…。
まだまだ現役で遊んでるおもちゃを少しいじってみた。

20180314-200735-01.jpg 

…つなげただけ(*ノωノ)

20180314-200744-01.jpg

これにハマる子が1ニャン(*´ω`*)

20180314-200752-01.jpg

誰でしょうか?(*´艸`)

20180314-200755-01.jpg

わかるかな?(*´∀`)

20180314-201242-01.jpg

ゆきさんでした(*´∀`*)
この連結をするとどこに居ても飛んできます(*´艸`)
何かが楽しいんだと思います(ノ∀`)

20180226-120435-01.jpg

きなこさんは相変わらずアナコンダさんと共にゆきさんウォッチング。

20180226-120439-01.jpg

ゆきさんが遊んでるのを見てるのが楽しいらしぃ(*´∀`)
ゆきさんがノリノリになってくるとスコーズで追いかけっこが始まり
燃え尽きて寝るのがいつものルーティン(*´ω`*)

そのルーティン…



夜中の2時は辞めて(;゚Д゚)



ゆきさんの便秘ですが、実はここ1週間ほど毎日出てます(*´∀`)b

4901133304750.jpg 

こちらを毎日少しずつきなこさんとゆきさんにあげているのですが
これをあげ始めてから毎日良いうん○が出ておりますヾ(*´∀`*)ノ
ゆきさんは毎日出るので出血も無くなり
きなこさんも下痢しておりませんので合ってるみたいです(*´ω`*)
合わないと下痢したりするそうなので(;´・ω・)

消化器サポートのカリカリも【手から限定】で食べてくれるようになりました(ノ∀`)
毎日手からカリカリコリコリ食べております(*´艸`)
腸内環境を整えて便秘知らずになってくれると嬉しいなぁ(*´∀`*)

沢山ご心配いただいてありがとうございましたぁ★



今週も沢山の訪問・コメントありがとうございましたぁ(*´∀`)
桜の開花宣言が出たり春らしい気温になる予想の週末。
みなさん楽しんでくださいねぇヾ(*´∀`*)ノ




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

子守り


旦那が居ない時間にお風呂に入る私。
体を洗う時などはゆきさんをお風呂から出すのですが
扉の前でゆきさんが鳴いていることがある。
そんな時きなこさんは寝ていても起きてきて
ゆきさんの相手をしてくれる。
体を洗いながら聞こえるスコーズのドスドス音(*´艸`)

きっと一昨日私が出かけた時もそうだったんだろうな…。

20180307-134600-01.jpg 

20180307-134633-01.jpg

昨日のスコーズはよく寝てた(*´ω`*)

20180307-134642-01.jpg

20180307-134643-01.jpg

お風呂の時に限らずゆきさんがしつこく鳴いていると
必ずきなこさんは起きてきて様子を見る。

20180307-134653-01.jpg

20180307-134710(1)-01.jpg

昨日は私の姿が見えないと何度もゆきさんが鳴いた。
トイレ行ってるだけなのに…(;´・ω・)
そしてその度にきなこさんが起きてきてゆきさんをなだめていた。

20180307-134727-01.jpg

20180307-134728(1)-01.jpg

私と居る時ぐらいはお兄ちゃんにならなくて良いのよぉ(*´ω`*)

20180307-134756-01.jpg

20180307-134757-01.jpg

きなこさんのこういう所がとても愛おしくて切なくなる。
我慢をさせてるのかな?とか思っちゃうことがある。
私と旦那ときなこさんでゆきさんの子育てをしてるぐらいの
感覚で居てくれてるのだとしたら嬉しいことなんだけどねぇ(*´∀`)

ついつい物分かりの良いきなこさんに甘えてしまいそうになるけど
しっかりきなこさんファーストを徹底しようと思う私でした(*´ω`*)



折り畳みは拍手コメントへのお返事です♪



FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日は簡単更新


今日は昼から実家に行くので簡単更新。
みなさんの所への訪問も出来ないかもしれません(●>ω<●)スイマセン

きなこさんとゆきさんにけりぐるみを作ろうと思ってたのですが
針が危ないしいつも立ってぬいぬいしてるんですね…
その話を義姉にしたところ…
「数年前からミシンが1個余ってるからあげるよ!」
と言ってくれた(*´ω`*)

そして義姉がお友達から布や裁縫に使うものを
衣装ケース15個分ぐらい貰ったと…
布も持って帰れ→そしてついでに片付けるの手伝えとのこと(*´∀`)
今日は長い時間のお留守番になりそうです(ノ∀`)

20180309-223755-01.jpg 

お仕事されてる方は毎日この後ろ髪グイグイされてるんだろうなぁ…

20180309-223801-01.jpg

あの「どこいくの?」の目辛いよねぇ…

20180309-223816-01.jpg

1日で終わらせてくるから我慢しててねぇ(●>ω<●)

昨日の記事のコメントのお返事は明日させていただきますねぇ(つд⊂)スイマセン




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ゆき日記 ゆき1歳から2歳 | Comments(-) | Trackbacks(-)

網戸工事終了


こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)

土曜日。
網戸の工事に来てもらいました(*´∀`)
旦那は仕事だったので私が立ち会いも
きなこさんとゆきさんのフォローもしなければでしたが
外(ベランダ)での工事だったのでスコーズは
それほど怖がって無かったです(*´∀`*)

20180317-141429-01.jpg 

付いたのはこんな網戸。
外すには上下のネジを取らないと外れない固定式。
この網戸を付けるために業者さんは4~5往復
車と我が家を行ったり来たりされてました(ノ∀`)

20180315-092557-01.jpg 

台所以外の部屋を閉め切っていたのですが…
ゆきさんが「出せ!出せ!」と騒ぎだしたので台所へ連れてきたら…
工事の音も怖がらず、業者さんも怖がらず…
窓越しにずっと工事を眺めてた(ノ∀`)

20180315-092600-01.jpg

業者さんも気になって何度もゆきさんを見る。

20180315-092603-01.jpg

そして工事が終わりお金を払おうとしていたときのこと。
業者さんが領収書を書くために座ったら
ゆきさんもきなこさんもワラワラ業者さんに寄ってきた(;゚Д゚)

20180315-092604-01.jpg

何度も何度も「かわいいねぇ」と言われてご満悦のスコーズ。
きなこさんは満足して業者さんから離れて行った。
ゆきさんは撫でられ放題(;´・ω・)
「写真撮っても良いですか?」と聞かれたので了承すると…。

20180315-092614-01.jpg

20枚ぐらい撮ってた(;゚Д゚)
撮ってる間中「かわいいねぇ」「女の子?」と興味津々。
きなこさんも撮りたかったみたいですが
2枚ほど撮られてコースアウトしていたので
残りはほぼゆきさん写真でした(*´艸`)

ゆきさんはノリノリで業者さんの膝に乗っかってたので…
きっと…

20180317-222821-01.jpg 

こんなのや…

20180317-222824-01.jpg

こんなのが業者さんのスマホに残ってるんだろうなぁ(ノ∀`)

スコーズはあんまり人見知りしないので
大きな音を立てない人は大丈夫なんです(*´∀`*)
ただ、工事の音とかにはかなり敏感なのでそこは心配してましたが
今回は大丈夫だったみたいです(*´ω`*)
時間も1時間ちょっとで付きました♪

次回のお掃除はお願いすると約2時間ほどかかるみたいなので
今回のようにはいかないとは思いますが
快適お風呂生活のために我慢してもらおうと思います(●>ω<●)


↓おまけの話し。

まだしばらくは付ける予定はないのですが
『猫用網戸』の話しも少し聞いてみました。
基本的には2枚ものの網戸(上下に網が付いてるタイプ)は
下だけを猫用網戸に替えるんだそうです。
そのままにしておくとニャンコが押した時に
外れてしまう可能性があるのでアルミ等で囲いを作り
網が外れないように固定するそうです。
火や熱に弱いそうですが【日当たりが良い】レベルの熱は大丈夫。
タバコの火などを付けると溶けるそうです。
爪ではびくともせず穴も開かない。
ただ、網なので爪で引っ掛けると網目が寄ることはあるそう。
でも切れないが売りだと教えて貰いました(*´ω`*)
その業者さんでは1枚9000円でやってますとお値段も聞いておいた。

なぜ『猫用網戸』を聞こうと思ったかと言うと…
ゆきさんが最近網戸で爪とぎするんです(;゚Д゚)
何度も「メッ!」と注意しておりますがなかなか聞いてくれない(;´・ω・)
やる網戸は台所のだけなので参考までに聞いてみました(*´ω`*)
そのうち替える【かも】しれません(*´∀`)





FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

祭りのあと


きなこさんとゆきさんはトイレの時間が似てる。
なのでそろってトイレーズハイになる。
2ニャンでハイになりドタバタ走り回るのですが…
いつもきなこさんが楽しくなりすぎてコースアウト。
戸惑うゆきさん。
またコースインしてゆきさんと鬼ごっこ。
そしてまた楽しくなりきなこさんコースアウト。
これを何度か繰り返しながらスコーズで鬼ごっこ祭りをする。

20180310-211358-01.jpg 

そんな祭りの後は…。

20180310-211401-01.jpg

2ニャンまったり(*´ω`*)

20180310-211405(1)-01.jpg

目をシパシパさせる(*´∀`*)

20180310-211405-01.jpg

そっと電気を消して寝かせてあげました(*´艸`)
仲良くなったもんだ(*´∀`*)


↓おまけ。

アナコンダさんで遊んでいるゆきさんの動画を発見。
アップしてみました(*´ω`*)

※27秒(音あり)


友情出演のきなこさんはご飯中です(*´艸`)
ゆきさんもこの後ごはんを食べてました(*´∀`)
またたびの時みたいな動きですがまたたび使ってないです(ノ∀`)


今週も沢山の訪問・コメントありがとうございました(*´ω`*)
昨日網戸の業者さんから電話があり「土曜日に取り付けられそうですが」と
言われたのでお願いしました(*´∀`)
土曜日には網戸が付きそうですヾ(*´∀`*)ノ
みなさんも楽しい週末をお過ごしくださいねぇ(*´∀`*)




FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ブログランキング
ポチッとお願いしまっす☆

FC2Blog Ranking


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日のきなことゆき - にほんブログ村
プロフィール

きなこママ

Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド

名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド

しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。



うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)





.

tora☆7kgさん

tora☆7kgさん

カウンター


現在の閲覧者数:
いくつになったの ver2
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ