本日のきなことゆき

いつか笑いながら読み返せるよぅに(*´∀`)
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP ≫ CATEGORY ≫ きなこ病院
CATEGORY ≫ きなこ病院
       次ページ ≫

タイミングわるぅ…



こんばんは♪
ご無沙汰しちゃいました(*´σー`)エヘヘ


ブログをお休みしている間に色々ありました。
お隣さんが引越しをして空室になっていたのですが
修繕工事が始まってしまいきなこさんのお腹がゆるゆるになってしまった。


多い日には1日に13回もトイレに行っていました。
そんな日が二日ほど続き我慢出来ず病院へ連れて行って
下痢止めの注射と点滴をしてもらってきました。


副反応の散瞳は出たものの1日はうん○も落ち着いてましたが…
効果が切れたらまたすぐ1日10回コースに戻ってました。
獣医さんには「工事が終わるまでは下○は止まらないと思います。」と言われました(ノ∀`)





話しは変わって…
私は2か月前まで専業主婦でしたが家事の中でダントツ掃除が嫌いでした。


パートを始めて疲れてくると当然掃除が後回しになる。
そんな私は…


『ルンバ欲しい…』と思ってしまった(;゚Д゚)


しかしいざ買うとなると高い。
デリケートなきなこさんは大丈夫なのかしら?とか
買ったはいいけど使わなかったら困るとか考えてたら
Rentioと言うサイトでレンタルしてお試し出来ると言う。
試してから購入を検討出来るのはありがたいヾ(*´∀`*)ノ


早速レンタルの予約をした私。←きなこさんのお腹がゆるくなる3週間前の話し。


そう。


きなこさんのお腹ゆるゆるの最中にルンバが届いた(;´・ω・)
タイミング悪いぃぃぃぃ(●>ω<●)


使うか迷ったけど使ってみた(*'-')
最初こそビクビクしてたきなこさんとゆきさんですが、
最近は同じ部屋にいなければ大丈夫と思っているようで平気そう。


そうこうしているうちにお隣の内装工事も静かになってきて
4日ほど前からはアレルギーが出始めた。
ペンキを使い始めたようです(;´・ω・)
そのアレルギーはまだ落ち着いてないですがピークは過ぎた感じです。


毎日どこかの部屋でルンバが動いてますが
ついに今日はゆきさんが隣の部屋からガン見してました(*´艸`)
きなこさんも別の部屋に居るとぐっすりんしてるので
そろそろ大丈夫そうです(*´ω`*)


購入しちゃおうと決意した私でした~(*´д`*)




最後までお読みくださりありがとうございます♡
現在コメントのお返事はお休みしています。








FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

半年に一度のアレ



我が家は半年に一度きなこさんの通院がある。
毎月私か旦那がお薬だけを貰いに行ってるけど
半年に一度の検査は必要とのこと。


数年前まではきなこさんと旦那だけで行ってましたが
ゆきさんも連れて家族全員で通院しております(*´ω`*)
(ゆきさんは触診とおちりの毛のカットですw)
おちりの毛の伸び具合と血液検査がマッチしててずっとこのサイクルです。





きなこさんもゆきさんも普段は温厚なのに診察台ではしっかりシャーッしちゃう。
ゆきさんのシャーッは病院でしか聞いたことがないレベル(;゚Д゚)


今回も無罪放免ε-(´∀`*)ホッ
この調子が続きますように…。


体重だけは増えてた(;´・ω・)
しかも…ゆきさんも(;´・ω・)


ダイエット頑張ろう…(●>ω<●)





最後までお読みくださりありがとうございます♡
現在コメント欄は閉じております。









FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

原因不明



こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)



本日の記事は備忘録。
現在きなこさんは落ち着いています。


金曜日は午後から屋内での立ち合い作業があった。
外出出来ない私のために母がお昼ごはんを持って我が家にやってきていた。


作業は13時から5分もかからなかった。
きなこさんとゆきさんはエアコンのかかっている部屋にて過ごしてもらっていた。
きなこさんとゆきさんは人見知りしないので母が居ても爆睡したりしていた。


作業が終わり私と母もお昼ごはんを食べ終わりまったりしていたその時…


突然きなこさんが唸り始めた。





時間にして約10分ほど。
心配してかけよる私とゆきさん。
びっくりする母。


私とゆきさんから逃げるように離れていくきなこさん。
唸りながら一人になれる所へ移動していく。


根拠はないけどなんとなく『どこかが痛いんだ』と感じた私。
触らずに近くにいて声をかけ続ける。


声をかけながら動物病院への予約をする。
なんとか夕方いつもの先生じゃないけどその奥様先生の予約が取れた。


10分後ぐらいから唸らなくなるもまだ一人で居たい様子。
母は気を遣い帰宅。


20分後ぐらいにはヘソ天が見られる。
『夕方の予約は大げさだったか?』と思ったけど一応診てもらうことに。


きなこさんを連れて病院へ。
3か月前に血液検査はしていて異常なしなのはわかっている。
触診・聴診器・口の中目視等してもらいましたが原因は不明。


39度越えの微熱があること、病院に行く前にはごはんも食べていたこと
ゆきさんとニャスリングもしていたことを考慮して様子見となった。


微熱があるのと痛みっぽい感じなので解熱剤(痛みにも効く)
と点滴(していて悪いことはないとのこと)
ステロイド服用もあるので胃薬も入れてもらい処置してもらった。


帰宅後モリモリ食べる。
遊ぶ。
寝る。
ヘソ天もしまくる。


取り越し苦労で良かったε-(´∀`*)ホッ
あの1度きりの唸りだけでその後は何もなし。
気になることを絞り出すとすれば週末よく寝ていたなぁと言うぐらい。
このまま何事もなく過ごせますように…(●>ω<●)





最後までお読みくださりありがとうございます♡
現在コメント欄は閉じております。









FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

悲しみのパパT



こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´ω`*)


週末はきなこさんとゆきさんの通院でした。
きなこさんは定期検査、ゆきさんはひょこひょこ歩きのご相談でした。





きなこさんは通院の前日にアレルギーが出て目の上が腫れた状態でした。
恐らくきなこさんはこの久しぶりに出た
激しめのアレルギーで通院になったと思ってたと思います(*´艸`)


血液検査の結果、肝臓も腎臓も貧血もどの数値も正常値で良かったですε-(´∀`*)ホッ


しかし…工事が近所で2か所もあると…
どうしてもペンキ類は避けられないですねぇ(;´・ω・)
工事早く終わってぇぇぇ(●>ω<●)





最後までお読みくださりありがとうございます♡
現在コメント欄は閉じております。







FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)

今年もよろしくお願いします



こんにちは♪
今年もよろしくお願いします(*´ω`*)


昨年末は本当にバタバタの年末でした(;´・ω・)
12月24日夜にお義父さんが倒れたと連絡があった。
帰宅途中だった旦那は帰り道にある病院へすぐに駆けつけるも
ICUに移された後で面会出来なかった。
翌日に担当医から詳しい話を聞いてくれと言われ25日に休みを取る。


25日お昼頃にお義母さんと共に病院へ行く予定だったが
少し早く来て欲しいと担当医から連絡があり急いで出かけて行った。
私は年末の最後の記事を書きその後にお義父さんの訃報を聞いた。


コロナの影響で本来はICUには入れないようですが
担当医の計らいで亡くなる前に面会が出来た。
ICUに到着後約20分ほどでしたが
最期の時間をお義母さんと共に過ごすことが出来たようです。


25日はそのまま役所や葬儀社選びやらでバタバタしていた旦那。
26日はお通夜で帰宅せず。私も顔を見に出かける。
27日は火葬のため私も一緒に出掛ける。


28日には年末の食料品の買い物やらでバタバタ。
ずっとお腹が緩い状態だったきなこさんですが
このあたりからうん○の回数が増えていた。
29日には1日のうん○が13回にもなり血便も出ていた。
30日が最後の病院の日だったので慌てて予約を入れて通院。
今まで何度も使っている血便止めを注射してもらった。




この写真を撮っていて旦那が気付いた。
きなこさんの黒目が小さくならないことに。
慌てて病院へ連絡。
注射の副作用ではないかとのこと。
私はこのまま様子を見ていて良いのか(年末年始の休みに入るため)
それともすぐに連れて行った方がいいのかが知りたくて連絡をしたのですが
慌てふためいていていまいち伝わらず、
先生も忙しくてバタバタしていたのか別の子のカルテを見て話していたようで
全く話しが噛みあわなくて再度病院に行くことにした。


1回目に通院した時に対応してくださった先生とは別の先生が説明に当たった。
血便止めの副作用に『散瞳』と書かれてある本を見せられた。
恐らくこれではなかろうか?と。
一応現段階で調べられることは調べましょうと目に傷が無いかと眼圧などの検査をした。
どちらも異常なしだった。


可能性として一番有力なのは副反応。
そして可能性としては薄いけど散瞳が治らない場合脳に異常があるかもしれないと言われた。
心臓が止まるかと思った。
「1月1日まで様子を見てください。
もしそれまでに治らなければ○○病院に行って下さい。」と言われた。
「そこはお正月でも開いてると確認が取れています。」とのこと。
何度かお世話になったことがある夜だけ診察の病院なので地図等は貰わなかった。


帰宅後、家の中の電気を薄暗く保つ。
カーテンを閉めなるべく光が入らないように。
夜になってもまだ黒目が8割ほどで眩しそうだった。
電気はなるべく絞って小さくして薄暗い中で過ごした。


31日お昼頃にはすっかり普通の大きさの目になっていて安心したε-(´∀`*)ホッ
下痢は止まらないものの1日の回数もだいぶ減り水様便だったのがドロッとしてきた。
恐らくはアレルギーであろう。
工事は31日~3日まで休みだったけどいまいちよくならなかった(;´・ω・)


アレルギー+旦那の悲しい気持ちや帰宅しないことなど色々重なっちゃったかな…
と勝手に解釈していたりします。
工事…早く終わって欲しいなぁ…(つд⊂)




コメントお休み中のため、この場をお借りして
新年のご挨拶と代えさせていただきますペコリ(o_ _)o))




BonBon Chats!』のかりんさんがセレブリティを作ってくださいましたぁ♪
きなこさんとゆきさんも参加させていただきましたよぅ(*´д`*)

202012181055157e6.jpg

ゆきさんと雪花ちゃんの似てるWかわいい共演や
ぷーちゃんときなこさんの共演♡

202012171244191b0.jpg

日焼けサロンと…

2020122713075102e.jpg

美白サロンとかぁぁ(*´д`*)
いっぱい笑って何度もみちゃいましたぁヾ(*´∀`*)ノ
かりんさんありがとうございましたぁヽ(´ー`)ノ





最後までお読みくださりありがとうございます。
現在コメント欄は閉じております。






FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
きなこ病院 | Comments(-) | Trackbacks(-)
ブログランキング
ポチッとお願いしまっす☆

FC2Blog Ranking


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

本日のきなことゆき - にほんブログ村
プロフィール

きなこママ

Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド

名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド

しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。



うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)





.

tora☆7kgさん

tora☆7kgさん

カウンター


現在の閲覧者数:
いくつになったの ver2
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ