≪ 祝☆2歳 | HOME | 上級者の仲間入り ≫
Author:きなこママ
名前:きなこ
性別:♂(去勢済)
年齢:8歳
体重:6.5→6.72キロ
スコティッシュフォールド
名前:ゆき
性別:♂(去勢済)
年齢:5歳
体重:4.2→4.38キロ
スコティッシュフォールド
しばらく不定期更新♪
土・日・祝日はお休みです。
うちの子が一番かわぃぃ(*´ω`*)
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
+ | |
Comment
途中からマタタビに反応することもあるのねぇ。
好きか嫌いか、どちらかだと思っていたので、ゆきさんのように成長してからゴロンゴロンとするようになったのは初めて聞きましたわ。
我が家はみんな大好きですよ。
でも、ほら、今はチッコテロの影響でマタタビ禁止。
興奮しすぎるとダメだからね。
アンエマにはたまにはあげたいなぁって思うけど、一応連帯責任としてみんなナッシング。って何の責任もないんだけどねぇ。
可愛いゆきさんの姿を見せてもらって、私も満足させてもらいますわ。
お、ゆきちゃんも大人の仲間入りですか。
またたびの良さがわかるようになったんですかね。
人だと、嗜好品の良し悪しって、年齢で変わるのが当たり前ですが、
ネコさんでもそうなんですかね。
食べ物だと、子猫の時に口にしたもの以外は口にしない、
なんて嘘っぽいことも聞きますが。
この調子でまたたび好きになってくれると、
困ったときのまたたび頼み、ができるようになりますね。
前回の有り余る体力で困ったときも、
またたびあなこんだと放っておけば、一安心。
ま、上手く使えるようになるといいですね。
レムのオニババと申します。
マタタビをお茶パックにいれて、玩具とジップロックにいれるなんて、ナイスアイディアですね。
ウチのはマタタビ酒乱気味なんですが、こうすればほのかに香りがついて良いかも。試して見たいと思います。
■Anneママさん
私もどちらかだと思ってました(*´∀`)
きなこさんは大好きなのでちょくちょくあげてましたが
徐々に興味を示しだして最近はきなこさんにもゆきさんにも用意しないと
取り合いしたりするようになりました(ノ∀`)
以前テロの原因の一つがまたたびじゃないかとおっしゃってましたもんねぇ…
無くても大丈夫なものが原因で良かった半面
嗜好品が一つ減ってしまったのは少し残念ですけどねぇ(●>ω<●)
ゆきさんのコロンコロンを見て楽しんでいただけたなら嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
■shah-sanさん
私も途中からってのはあんまり聞いたことがなくて
ゆきさんはまたたびいらないんだろうなぁなんて思ってましたが
きなこさんのまたたびおもちゃを奪うようになってきたので
ゆきさん用に用意したところ遊びだしました(;゚Д゚)
大人の階段を登ったのでしょうかねぇ(*´ω`*)
そうなんです!
有り余る体力に悩まされたり今後の色々なことを
またたびで乗り切れたりすることもあると思うので
好きな物は多いに越したことはないですよねぇ(*´∀`*)
上手に使って行こうと思いますヾ(*´∀`*)ノ
■レムのオニババさん
初めましてぇ(*´∀`)
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
恐らくですが直接少量を振りかけたりするよりも
お茶パック+ジップロックの方が匂いはきつめに付くと思います。
またたび酒乱気味の場合は一袋丸々をお茶パックに入れずに
少量から始められた方が良いかもしれません(●>ω<●)
先代猫ちゃんもまたたび酒乱気味だったので
18年の生涯の中で数回しかまたたびを使ったことがないです(*´∀`)
使わなくても困らないものなので無理はなさらないでくださいねぇ(*´∀`*)