こんにちは♪
今週もよろしくお願いします(*´∀`*)
沢山の方々にご心配をおかけしている
ゆきさんの血液検査の結果ですが、
卒業とはなりませんでした(;´・ω・)
ただ、通院はストップしてお薬で様子見になりました。
1週間後に再度血液検査となりました。
数値が悪い所だけ書くと…
赤血球数(基準範囲7.11-9.43)前回8.00→今回7.03
HCT(基準範囲35.9-46.5)前回33.7→今回30.7
↑の数値は貧血気味なんだそうです。
一時的に内臓の損傷によっての貧血なのか
元々のものなのかまだ判断がつかないそうです。
血小板数(基準範囲105-918)前回54→今回74
↑の数値は血が止まりにくいそうで止血剤をお薬で貰いました。
ただ、前回よりは改善されているので少し安心して良いとのこと。
GPT(基準範囲22-84)前回897→今回182
GOT(基準範囲18-51)前回471→今回27
↑の数値は肝臓の数値で前回は基準の10倍の数値。
今回だいぶ数値が下がりましたが恐らく
落下した時に肝臓に損傷が出たようです。
内臓の出血の場合少し時間がかかるらしく
獣医さんが言うには想定の範囲内のようです。
止血剤と共に強肝剤もお薬で処方されました。
CPK(基準範囲87-309)前回1708→今回223
↑の数値は筋肉の損傷だそうです。
落下時に足に負担をかけているので数値が上がって当然だそうです。
今回で数値は基準範囲内になってくれたことにより…
安静にがどんどん難しくなる(●>ω<●)
その他の数値はどれも基準範囲内で良好だそうです(*´∀`*)
お薬は…缶詰やチュールに混ぜると…綺麗に完食してくれます(*´ω`*)
きなこさんの時にお薬は苦労したのですが
ゆきさんはすんなり何でもバクバク食べてくれて助かります(*´∀`)
通院自体もそれほど苦痛ではなさそうでしたが、
やっぱり私たちの負担も減りましたし
久しぶりに一人でお留守番しているきなこさんの負担も減ります(*´∀`*)
肝臓に関しては少し不安が残っております。
きなこさんが生後半年ごろから肝臓疾患がありますし
お父さんが同じゆきさんも同じかもしれないと不安もありますが
もう少し焦らずに余裕を持って対応していきたいと思います(*´ω`*)
我が子のように沢山ご心配いただいて本当にありがとうございます(*´∀`)
なかなかお返事を返しに行けない日々が続いておりますが
時間を見つけて少しずつお返しに行けたら良いなぁと思ってます♪
※いつもコメントいただきありがとうございます★
現在コメントのお返事はお休みさせていただいています。
頂いたコメントはとても楽しく拝見させていただいてます♪
お返事できなくてすいません(●>ω<●)
にほんブログ村
Comment
でも、ちょっとだけ肝臓に関して心配な数値で、なかなか「もう大丈夫!」と
ならないところがもどかしいですよね・・・。
ずっと安静は難しいですが、なんとかあまり暴れない程度に遊んで欲しいな。
何より、ゆきさんに痛みがないことが安心しました。
通院しんどいですけど、必ずゆきさんに健康をもたらしてくれるように願ってます!
がんばれー、ゆきさんっ!
でも、きっと大丈夫だよ。
お薬ちゃんと飲んで、いい子にしててもらって
早く安心できる状態になりますように。
通院、大変だけどきなこママさんも、お身体大事にね。
きなこさんがイイ子でよかった(*^^*)
しかし経過観察が必要とはいえ明らかに悪いという結果でないのが何よりです。
2ニャンともベランダに出たいと駄々をこねないのが偉いです^^
ゆきさんは遊びたい盛りですのでエネルギーを抑えるのが大変でしょうが
ここはあと1週間大事を取って来週こそ卒業といきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
お返事はお気遣いなく~^^ノシ
安静は必要かもしれませんが、ぐったりじっとされていると本当に心配。
少しでも自分から動きたい!と思ってくれるなら、良かった!と思ってしまいますよね。
あとは日にち薬なのでしょう。
肝臓の数値が治りますよう、祈るばかりです。
本当に奇跡的にこれくらいの怪我というか、この状態で済んで良かったです!
大変な時に、更新ありがとうございました!
最後の写真で
ウンウンって頷いてしまった人、
私の他にもいると思います。
あの可愛いらしいお顔に「早く良くなるね」って言われたら
頷いてしまいます。
しかし良かったな〜
網戸から出たがらないのは、さぞ怖かったのでしょうね。
「今だから笑って話せる事」今年のナンバーワンですね
しかし良かった良かった(^ ^)
卒業はまだだそうですが、
総じて良くなってる印象ですよね。
次の検査で、オールクリアになることでしょうね。
きっと、そうなりますよ。
しかし、やっぱりゆきちゃん、かわいいな~
おめめが大きいんですかね?
まだ子猫と大人猫の間なのかな。
もう少し顎がしっかりしてくるのか、
このまま童顔(?)の大人猫さんになるのか。
楽しみですね~
でも、数値は良くなってきてるようで、
少し安心しました。
お薬ちゃんと飲んでくれるの偉いなぁ。
みくも仔猫の頃から、肝臓の数値が少し高めなんです。
そういう体質という事で、様子見してるんですが
血液検査何年もしてないので、またそろそろお願いしなくちゃです…。
ゆきさん、本人は元気そうなので、良かった~。
相変わらず、可愛いですね♪